
Day5:昔はどんな子どもだったのか
【30日間書くチャレンジ】
メインテーマ『自己紹介絵本』より
「ふみちゃんのところへ行くと
いつもおもちゃが一杯あると
思ってた」☺️✨
このセリフは
今年の春、13年振りに
再会できた幼馴染から
子ども時代の私に
かけてくれた
宝物の言葉です🎁
私は小さい頃から
つくることが
大好きで
紙、空き箱、
ダンボール
木、布、
こういう身近な素材
を見つけると
わくわくして
お人形のお家
お店やさんなど
「こんな遊びがしたいな〜」
と思い浮かべたモノを
つくったり
見立てたりして
正に
【くうそうおもちゃ】
で彼女と遊んで
いました😊🎶✨
大人になっても
くうちゃんそうちゃん
をつくって😊❤️😊💙
夢中で遊んでいる
私を見て
教師の彼女は
「ふみちゃんみたいな人が
先生になってくれたら
すごく良いのにな〜」
と真剣に
言ってくれました。
「えっ!
学校の先生は絶対無理」😱
と本気で否定する私に
「まじめな先生じゃなくて
良いんだよ〜 🤭
ふみちゃんみたいに
楽しそうにつくって
いる人がいたらさ
子どもたちも
きっともっと自由に
つくれるんじゃないかな
と思ったんだ」
そのとき
青空の下
大きな木のテーブルで
こどもたちが
楽しそうにつくっている
光景が目に浮かびました🍀✨🌈
#空創アーティスト
#書く習慣30日チャレンジ
#自己紹介絵本
#手作り絵本ワークショップ