![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136605908/rectangle_large_type_2_e88c4c767b7a532f53d7e07d7841601c.jpg?width=1200)
自己紹介
はじめましてこんにちは。
未病ケアアドバイザーのNATSUMEです。
女性が
「自分のカラダと仲良くなる方法」
についてお伝えしていきたいと思い、
この度noteを始めることにしました。
多くの女性が自分のカラダの仕組みを知り、自分の不調に対しての向き合い方を
知って頂けたら嬉しいです。
~まずは自己紹介から~
神奈川県在住(8年前に都内から移住)
看護学校・助産師学校を卒業後
周産期センターに勤務。
その後は都内の産婦人科クリニックなどで
主に出産や産後のケアをしていました。
2回の出産育児経験を通して、
より専門的なケアを学ぶために
乳房管理の研修を1年積み、
母乳外来に勤務。
多くのママ達の乳房ケアを通して、
カラダと心を整えていく事の重要性に気づき、様々な学びを深めていきました。
知識・経験・技術を基に
「女性のカラダ講座」「性教育講座」
「育児講座」などを開催し。
移住後を機に鎌倉にてRYT200・RPYTを修了。
修了後はヨガクラスも担当していました。
現在は助産院を開業し、
行政での産後ケア事業も担当しながら、
骨粗鬆症の専門医がいる
産婦人科での勤務もしています。
2020年からは
産前産後ケアを専門としている
理学療法士とタッグを組み
『Mama&Baby conditioning鎌倉』
を立ち上げ、講座や商品開発、
企業へのアドバイス等も行っています。
私のモットーは
「全ての女性が人生における選択を
自分の意志で行い、
人生の舵取りを
自分自身で行えるように」
心と身体を整えるお手伝いを
していくことです。
私もまだまだ学びの途中です、
私と一緒に今日からできる健康の
土台作りをしていきませんか?
まだ準備中ですが
メッセージでは聞きにくい質問や
医療者の方の質問など、
よりパーソナルなアドバイスは
別コンテンツでの準備をしていくつもりです。
長くなりましたので一旦終了します。
また次の記事でお会いしましょう♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136363789/picture_pc_7e5c5abf4c7e8c8cf9322e49dac03ffd.png?width=1200)