
人との繋がりができてきた【HTML/CSS】
コーディングを学び始めてから、早くも2ヶ月が経とうとしています。
進捗
前回の投稿から10日経ったので、まずは各教材の進捗をメモしておきます。
Progate
HTML & CSSコース
中級編
道場レッスン初級編
道場レッスン中級編
上級編
道場レッスン上級編(受講中)
通常のレッスンで手取り足取りコーディングを習い、道場レッスンでは習ったことを思い出しながら自力でコーディングしていく流れのようです。
いま受講中の道場レッスン上級編と、最後のFlexbox編を受けたら、HTML & CSSコースが終わります!
Codejump
初級編① ポートフォリオサイト
初級編② ストアサイト(コーディング中)
初級編②からかなり難しくなった…というか、慣れていないコードが増えたので、解説をチラ見しながら進めています😇
1回目と2回目以降じゃ大きな差があるので、いろんなデザインのパターンに触れておくのが大事な気がする…!
人との繋がりができてきた
シナカフェoViceで「もくもく」
Webクリエイター総合コミュニティ「クリエイターズ・シナジーカフェ」、通称「シナカフェ」。
入会してから2週間が経ちました。
いくつか交流方法があるうち、わたしはoViceが気に入っています。
毎日空いてる時間にふらっとINして、チャットで挨拶を交わして、もくもく勉強する。
そんな使い方をしています。
シナカフェ「オンライン交流会」
月に1回あるという、オンライン交流会に参加してきました!
スケジュール管理がぽんこつすぎて、すっかり日時を忘れていたのに、たままた時間ぴったりにoViceに入るという奇跡…
いまは一緒に遊びに行くような友人もいないので、パートのシフトさえ遅れなければいいものの、これからのことを考えるとスケジュール管理も見直さないとですね…
まあ、さておき、初めての交流会、楽しんできました!
昨晩は今年最後のシナカフェオンライン交流会!
— シナカフェ公式(クリエイターズ・シナジーカフェ) (@Synergy_Cafe) December 27, 2024
FigJamで賑やかに自己紹介した後、今年の振り返りや来年の目標をみんなで共有しました🦀😺
初参加の方も交えながら、共感や発見がたくさんの楽しい時間でした✨#シナカフェ #シナカフェ交流会 pic.twitter.com/WTtGQohmFi
oViceで通話を繋ぎ、Figjamでテキストやお絵かきを共有する、というスタイルでした。
顔出しなし、聞き専もOKだったので、人見知りでも安心。
今回は、声出しできる環境だったものの、緊張が勝ったので聞き専にさせていただきました。
Figjamも初めてで(予習しておけばよかった…!)、何もできず固まっていましたが、やさしく分かりやすく教えていただけて感謝です…!
↓せっかくなので、書いたことをここに保存📝



シナカフェに入会してみたはいいものの、Web制作の熟練者さんがほとんどで、学習歴2ヶ月足らずのわたしは正直恐縮していました。
しかし、交流会に参加してみたら、みなさん「ふつうの人たち」なんだと分かりました。
スキル面では強者揃いかもしれないけど、どこにでもいる人当たりのいい優しい方々なんだと。
これからも、いいシナカフェライフを過ごせそうです🙌
フォロワーさんと会話
noteからお声がけいただいたWeb制作者の方と、1対1で通話をしました。
身近な趣味の話から、コーディングの学習についてやフリーランスのお話まで。
思いがけず盛り上がってしまって、1時間の予定が2時間近く話していたようです😂
テキストコミュニケーションだけでなく、音声や対面でリアルタイムに話してみるって大事だな、と改めて感じました。
貴重なお時間・お話を惜しみなく分けてくださり、ありがとうございます…!
まとめ
コツコツと学習を進めつつ、人との交流ができた10日間でした。
だんだんとレベルが上がってきて、1人では心が折れてしまいそうなときも、1人じゃないから大丈夫!と思えるような環境になってきました。
そろそろJavaScriptの学習に入れるといいな〜と思いつつ。
今日のアウトプットはここまで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
このマガジンは、Web制作のことを何も知らないわたしが、Webコーダーになる(かもしれない)までの記録です。