![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156231541/rectangle_large_type_2_71ba412a2d962ea65b6f352b54f7e14c.png?width=1200)
辞めたくはないけど、諦めてしまいそう
弱音を吐くことで前に進める…はず。
お仕事用に、と思って作ったアカウントだから、後ろ向きな投稿ばかりでは、いつか出会うクライアントさんにマイナスの印象を与えてしまうかもしれない。
そう思って、弱音や言い訳を抑え込んでいたら、前にも横にも進めなくなってしまっていた。
先月もサボりにサボっていたけど、今月はそれを上回るサボりだった。
頭の片隅にはずっと「ライターとして活動しなきゃ…」という思考があるのだけれど、現実には何も動いていない。
自分の自己管理力のなさに、呆れるだけの日々。
言い訳をしたい。でも投稿してしまっては印象が…。
と、ぐるぐるするのはもうやめよう。
全力で言い訳させてください!!
本業が!!忙しいのです!!
本業だけで手一杯なのです!!
数年前に心の健康を損なってから、1日や1週間のうちで動ける時間・量が著しく減ってしまいました。
今年の4月から、パートタイムで働き始めましたが、週4日、1日3〜5時間で、すでにキャパオーバー気味なのです。
特にこの9月は、仕事内容に新しいもの、しかも苦手なタイプのものが追加されてしまって、ひんひん言いながらやってました。
そういう訳で、副業のライター活動をサボりまくってました。
よし、弱音と言い訳を書き連ねたら、なんだか元気が出てきた。
実行力と継続力がなさすぎて、ライターとしての活動を諦めてしまいそうになっていたけど、これからも自分のペースで、まぁ、なんとかしよう!
辞めなければ続くはず…!