会社設立15周年
2024年12月28日
電波の届かない海上にいたので遅くなりましたが、私が商売を引き継ぎ会社設立をして15年経ちました。
FORISA®︎の開発期間が長かったので、感覚的にはまだ5-6年のような気がしています。
創業でいうと114年です。
明治43年ごろに初代川口キチが学校の先生方の下宿屋、雑貨、食料品店として平戸に店を開き、2代目の祖父が高度成長期の波に乗って電化製品を販売。
新しいものが好きでオシャレだった祖母が化粧品を販売しました。
大学を出て数学の教師になりたかった私の母が跡を取り、3代目として自衛隊出身の父と結婚。
父は水道工事、電気工事など様々な資格を取得し、祖父と一緒に電化製品を販売。
母は事務をしながら祖母が引退した後は引き続き化粧品を販売し、エステ事業にまで拡大いたしました。
(今は弊社の発送担当です)
私は若い時に資生堂、KOSE、カシー化粧品と3社の化粧品会社のメイクとスキンケアの基礎コースを習得はしたものの、北京に留学したり、長崎の貿易会社や台湾の会社で働いたりしましたが、結婚という形で渡米。
一から英語を学び、NYの大学を卒業した後に資生堂アメリカ社の営業として従事。
若い頃に化粧品成分を勉強させていただいたので、成分から化粧品をみる癖がついていたせいか、「なぜ資生堂はこの成分を入れるのだろう?」「なぜもっといい成分があるのに敢えて入れないのだろう?」と疑問が湧いてきました。
「私ならこういう成分を入れて、こういう化粧品を作るのにな」というのがキッカケで、日本に帰国後に起業して自分で化粧品会社を立ち上げました。
そもそもどこで作ればいいのか?どれくらい製造したらいいのか?容器は?パッケージは?デザインは?薬機法?
1歳の娘を抱えて初めての東京で右往左往しながら情報収集をしたのがまるで昨日のようです。
自分で化粧品会社を立ち上げたことに関してよく驚かれるのですが、やりたかったから夢を諦めずやれた。ただそれだけですが、私1人の力ではとてもじゃないけれどできませんでした。
無知な私と共に忍耐強く化粧品を作ってくださった工場の皆様、上手く言語化できない私の脳内のイメージを具現化してくださったデザイナーの皆様、企画やイベントを手伝って助けてくださった皆様、家庭よりも仕事に集中している私を受け入れてくれている家族、そして一番感謝しているのが「こういう化粧品が欲しい!」「FORISA®︎のおかげでやっとかぶれない化粧品に巡り会えた」「最近きれいになったけどどこの化粧品を使ってるの?ってよく聞かれる」「Fumiさんが作るものは信頼できる」と仰ってご愛顧くださるお客様の存在です。
毎年「今度こそ経営者として頑張る」と目標を掲げつつなかなか自分が思うようにはまだいっていませんが、引き続き一歩一歩着実に歩んでいきたいと思っております。
春頃にアトピーに悩む娘たちのために開発した新ブランド『FORISA AD』をリリースいたします。
今年度も引き続きFORISA®︎をよろしくお願い致します。