![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119918802/rectangle_large_type_2_e3a305db2c9bf19311758b892e78f1f1.jpeg?width=1200)
なぜ 借金をしてまでも自分で化粧品を作りたいんだろう?
こんにちは。
香港から一時帰国中のFumiです。
私には一千万円以上の借金があります。
自社基礎化粧品FORISAフォリサの
研究開発費と仕入代金です。
広告費なしでこの金額。
![](https://assets.st-note.com/img/1698280355031-DkeqFCOOmD.jpg?width=1200)
祖母の時代から実家で化粧品販売をしてきて、
いろいろな仕事の経験はしましたが、
結局は化粧品という道を選んだ私。
大手化粧品会社の化粧品を販売すれば、
息をするくらい簡単に売ることはできます。
実際 たくさんの化粧品を売り、
お客様に喜ばれて来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698280385292-W8TJRS3RN1.jpg?width=1200)
でもそれでも
「あ~残念、ここがもうちょっとこうならいいのに」
というのが積もりに積もって
それなら自分が納得のいく
化粧品を作ろう!ということで
作ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698280457709-MBpvijwY9x.jpg?width=1200)
化粧品業界の人に聞いた話ですが、
大手化粧品会社は大衆を相手にするので、
大衆の大半が満足する成分配合や商品作りをするので冒険をしない。
そのため時には当たり障りのない商品になってしまう。
みんなが安心して使えるというコンセプトのもと、これはとても素晴らしいと思います。
(外国でマックに行って安心するようにね)
もちろん安全性が大事は当たり前の事なので割愛しますが、
多くの人に無難に愛されなくても、
大手化粧品会社が作りたくても、
経営上コスパが合わずに作れない、
お客様に寄り添ったニッチの化粧品を私が作ってもいいんじゃない?って思ったんですね。
そうして生まれたのがFORISAフォリサです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698280524116-OKMZ7kA0Rz.jpg?width=1200)
日本とNYでお客様と一緒につぶやいた
「あ~もうちょっと○○だったらねぇ」という小さな願い。
これ、私が叶えましょう!って。
でもFORISA誕生でおしまいではない。
むしろこれからが本番です!
ここからがお客様と一緒に
大手化粧品会社ができない事を
どんどんやっていこうと思います。
その話はまた後ほど。
(原文:2018年7月11日記)