昔やらかした話。
どうも、こんばんは!
ふみーです。
今回は、みんな大好きなライフイベントの1つ
『恋愛』
ついて真面目に語ろうと思います。
ことの発端はこのツイートです。
サロン内では、
結構おしゃべりだってイメージがあると思われますが、
フリートークが本当に苦手なのです。(絶望的に)
サロンメンバーで集まると大体、3〜4人なので、話す側、聞く側が出来上がるで、正直あまり考えなくても話は進んでいく。
周りがフォローをしてくれるので、仮に会話がうまくいかなくても安心感があるのです。(他力本願コミュニケーション)
しかし、一対一の場合はどうでしょう。
自分が全て考えないといけません。
もうね、無難な反応やリサーチ不足だと大変。
一気に冷めて次のデートなんかありゃしない。(泣)
そして、きわめつけはちょっとした気遣いにドヤです。
恩着せがましさ→土に還れ→一発KOです。
20代前半の頃は、
ひどいものでした。
*
Lineをゲットするために写真を撮って
『写真を送りたいんだけどLine教えてくれないかな』
写真を送って満足をする。その先はなし。
これはいける!といって写真を送ってテンションハイのままの
熱量でメッセやline電話→連絡来なくなる(ブロックされた)
よくよく考えると結果をすぐに求めようとしていたんです。
せっかちなんですね。
特にひどいのが、同じコミュニティ内でとある子を好きになったのですが、
アプローチ方法がダメだったため、その情報が自分以外のところにリーク。
その後、その子を除くメンバーに問いただされ、そんなことしてたんか。ってことで四面楚歌状態になったという。
考えただけで今でもゾッとします。(黒歴史)
この経験が、女性不信になったきっかけなんでしょうね。
今は大丈夫ですが…
ストレングスファインダー「公平性」も
上位に食い込んでいるのは、のめり込みすぎないよう一歩後ろで構えたりして
保険をかけている自分がいるんだな…
*
しかし、
サロンメンバーはきちんと、
そして的確にアドバイスをしてくれるのです。
優しいコミュニティです。
本当に、、
明日から実践致します。まずは相手の目をしっかり見ます。
*
話が変わりますが、
独りよがりにならないように相手を立てて、
相手を主人公にするコミュニケーションを心がけております。
そのためか、
あんまり自分の話をあまりしないから謎キャラになっているのですが、
聞かれたら答えますよ。
気になった方は是非。
お応えできる範囲でしたら、お答えします。
#エッセイ #恋愛 #コミュニケーション #毎日noteチャレンジ
#答えます #デートしたい