![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43767016/rectangle_large_type_2_31d702f4df7be9be848d192a972e1603.jpeg?width=1200)
アルバムとチケットが発売されました/「Terra Australis Incognitaが消えるまで」
平日は、「譜面合間日誌」として、メンバーが曜日ごとにテーマごとの記事を投稿しておりますが、
土曜日は、「Terra Australis Incognitaが消えるまで」とタイトルを付け、現在進行中の(およそ)通年企画である、『Terra Australis Incognita』について、様々な形式の文章などを投稿していきます。
今週のトピックは、
延期を経て、ようやく発売が始まった、
❶ 譜面絵画 1st(戯)曲アルバム『Terra Australis Incognita』
https://fumenkaiga.wixsite.com/fumenkaiga/album
そして、演劇公演が中止となり、「映像公演」としての再発売が始まった、
❷ 譜面絵画 vol.11『Terra Australis Incognita』② 祖師ヶ谷大蔵 ver.「映像公演」
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01499511fjx2k.html
について、触れていきます。
❶ 譜面絵画 1st(戯)曲アルバム『Terra Australis Incognita』
構想から2年以上をかけて始まったプロジェクトである『Terra Australis Incognita』の大切な核となる、(戯)曲アルバムがついに発売されました。
https://fumenkaiga.wixsite.com/fumenkaiga/album
CDのように正方形で設られた本戯曲は、50ページ以上に渡るボリュームで構成されています。
1 初鳴日
2 FOLKLORE
3 新世界よりも
4 ビオトープ
5 Log
6 銀貨(裏)
7 ツーリズムガイド
8 緑と青の全貌
以上、8 (戯)曲を収録します。リード(戯)曲として、事前に発表していた「新世界よりも」は、新装版として収録するなど、これまで情報を追っていただいた方にも、これから初めて見てみようかなという方にもオススメの作品となっております。
また、『Terra Australis Incognita』の中の1(戯)曲からもご購入いただけますので、アルバムのボリュームはキツイかもという方は、タイトルを見て、これかな、とお試しでご購入いただくのも、可能となっております。重ねてご検討ください。
アルバムでもシングルでも、ご購入を検討している方は、下記のnoteを合わせてお読みいただくと、構成やシステムについてご理解が深まり、よりお楽しみいただけます。
「これから始める「未知のデカい」取り組み」
https://note.com/fumenkaiga/n/nd6138068bfea
❷ 譜面絵画 vol.11『Terra Australis Incognita』② 祖師ヶ谷大蔵 ver.「映像公演」
2021年1月8日に発出された緊急事態宣言の要請により、同年1月11日に本番を予定していました演劇公演は中止となりました。
そして、生配信を検討していたノウハウを活かし、新たに「映像公演」として再構成をしました作品の視聴チケットが、先日発売されました。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01499511fjx2k.html
視聴チケットには2種類ございます。
⑴ 800円[視聴チケット]
⑵ 1000円[視聴チケット+会場限定(戯)曲「暦から風」]
会場限定(戯)曲「暦から風」のみのご購入については、Boothにて2月1日(月)より販売予定です(300円)。
会場限定(戯)曲とは、❶で先述した(戯)曲群に加え、上演時にセットリストとして劇内容を構成する、特別な(戯)曲となっています。会場限定(戯)曲とある通り、上演を行う土地の空気感や、上演時の季節を加味していたり、環境や状況に強く寄り添った(戯)曲となっています。
ワーク・イン・プログレス ver.では、
「形・フレーム」という限定(戯)曲を発表しました。
そして、祖師ヶ谷大蔵 ver.では、
「暦から風」という限定(戯)曲を発表します。
今後予定している吉祥寺シアター ver. でも、それより先の公演でも、限定(戯)曲は会場ごとに増え続けます。各会場に足をお運びの際は、ご購入のご検討をしていただけると幸いです。
それでは最後に「映像公演」のクレジットを載せて、今週の「Terra Australis Incognitaが消えるまで」を終わりとしたいと思います。
譜面絵画 vol.11
『Terra Australis Incognita』
② 祖師ヶ谷大蔵 ver.「映像公演」
出演
小見朋生(譜面絵画)
宮ヶ原萌(譜面絵画)
スタッフ
脚本・演出・編集・宣伝美術 三橋亮太(譜面絵画/⻘年団演出部)
照明 黒岩玲音
制作 大川あやの(譜面絵画) 河﨑正太郎(譜面絵画)
制作補佐 落合比奈
〈公式ウェブサイト〉
https://fumenkaiga.wixsite.com/fumenkaiga
〈作品ページ〉https://fumenkaiga.wixsite.com/fumenkaiga/soshigayaokura
2021年2月1日(月)から配信開始予定
*1月20日(水)より販売開始
*配信視聴URLは2/1にお送りいたします。
*会場限定(戯)曲セットをお買い上げいただいたお客様には視聴URLと共に会場限定(戯)曲URLをお送りいたします。
*配信開始後はご購入いただいてから、2月28日(日)23:59までご覧いただける予定です。
*本配信ページのURLを第三者, WEBページ, SNS,などへ転載する行為を禁止いたします。
*配信の録音・録画は禁止いたします。
*会場限定戯曲「暦から風」は後日、BOOTHにおいて300円で販売も行う予定です。