見出し画像

初めて食べるヤンニョムチキン/水曜日「買い食い以上、自炊未満」2021.11.3/譜面合間日誌(平日)

こんばんは

今回は、業務用スーパーで見つけたサムジャンを使って、ヤンニョムチキンみたいなものを作っていきたいと思います。

使うもの


調理過程

まず鶏肉を洗い、フォークで穴を開けて、生姜、塩、胡椒、酒を揉み込んで、しばらく置いておきます。

その間に、サムジャン、コチュジャン、ごま油、酒、みりん、鶏がらスープの素、醤油、砂糖を混ぜたソースを作ります。

しばらく経った鶏肉を取り出し、片栗粉とたまたま家にあった揚げずに唐揚げの粉をまずします。

フライパンに厚めに油を敷き、先程の鶏肉を揚げ焼きにしていきます。

いい感じになったら裏返します。
両面揚げ焼けたら一度避け、フライパンの油を拭います。

先程のソースを弱火でグツグツするまで煮詰めます。

グツグツしてきたら、鶏肉を加え、ソースを絡めながら軽く炒めたら、

完成です。

すごい味噌の味が強い鶏肉になりました。取り寄せグルメの豚肉の味噌漬けみたいな味でした。

ヤンニョムチキン食べたことないので、成功してるかわかりませんが、多分全然味が違うんだろうなと思います。
でも、美味しかったです。

本日もお読みいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!