社会の窓

2024/12/23(月)
Spotifyのシャッフル再生から聴いたことがある曲が流れてきたと思ったら、あのちゃんが歌う「社会の窓」だった。
別に私は自分の好きなバンドがオリコン初登場7位になったわけでも、会社の上司と不倫しているわけでもないので、歌詞の境遇に共感するところはないけど、けど、けど、"どこにも行かない悲しみ"と"どこにも行けない自分"のことは知っていると思った。久しぶりに感情の捌け口として音楽を聴いて、体調が悪くなった。私も生活の中に剥き出しの感情をぶつけられる場所があればいいのに。誰かの悲しさ苦しさやりきれなさの捌け口に少しでもなれたらいいのに。
仕事は嫌いじゃなくてむしろ向いているほうだと思うけど、不意に私は何をやってるんだ?と立ち止まってしまう時がある。昔はライブも美術館も一人でよく行っていたが、今は本当に行かなくなってしまった。自分の鈍った心や何にもない現状を直視することがしんどかった。自己表現をしている人たちが心底羨ましくありつつも、今の生活が身の丈に合っていて、そこを捨てる度胸や覚悟もない。働きながら自分の中で新しく何かを生み出す器用さや熱意も持ち合わせていない。そういう人間であることがなんだか恥ずかしく、情けなかった。
クリープハイプの曲は久しぶりに聴いたけど、昔より今の方が曲そのものに自分が近づいている感じがする。感情の波を掻き分けて愛憎の海を泳いでる。みんなみんな泳いでる。

いいなと思ったら応援しよう!