見出し画像

※人前で話す役割がまわってきた!! レッスンまで待てない緊急対応 ~準備編~


惹きつけて 信頼される[話し方改善トレーナー]橘さゆりです。

新年度になり当スクールに話し方についての問い合わせが増えています。

一番多いご相談が、【人前で話す立ち位置になった】【これまでの業務から一転して、まとめ役になった】という内容です。

毎月入門講座を開催していますが、講座参加まで待てない!と緊急性がある方もいらっしゃるので、対応をまとめました。
よろしければ参考になさってください。


今回は【人前で話す立ち位置になった】についての対応です。

人前で話すことになった時、まずやっていただきたい事は、

1)話す内容を準備をする
2)シュミレーションをする

この2つを行ってください。

人前で話すことに不安を感じる理由は大きく2つ

・これまで人前で話す経験が無い 、機会が少なかった
・話す内容の準備ができていない

と思われます。

細かい理由では、過去に人前で話をして失敗した経験がある。ということもありますが、大きくは上の2つだと思います。

上記2つについて進めていきます。

・話す内容を準備する

先ず、自分の役割を確認します。

話す相手は誰か?(対象になる人)
私が伝えるこは?(目的)
何を伝えればゴールなのか(着地点)


自分の立ち位置を理解して「伝えること」に集中すると緊張も緩和されます。

次に話す内容を組立てます。

伝えたいことを書き出す(アウトプット)
箇条書きで整理する(仕分け)
順番をつける(組立て)

この時「セリフ」にせずに、箇条書きで書き出して整理してください。

例:説明会について
1)要綱について
・〇○ ・△△ ・◇◇(ポイントを書き出す)
2)参加条件
・☆☆であること ・他…
3)申込方法
1□□→□□→□□ の順番で
4)注意事項
◎・・・に注意
5)質問


話す内容の準備ができたら次はシュミレーションです。

立ちあがった状態で一度本番を想定して練習をします。

一度通して、言いにくかったところ、順番を調整した方がいいところなどをチェックします。
チャックが終わったら再度通してみます。

シュミレーションは3回くらいが理想です。

あまりたくさん行っても本番の途中で順番通りにいかなかったら、気にしてしまうこともあるので、3回くらいがちょうどいいです。
ゆとりがあれば、職場の方や近しい間柄の人に見てもらって感想をもらうことも良いです。


おさらいをすると、
人前で話すことになった時、まずやっていただきたい事は、

1)話す内容を準備をする
2)シュミレーションをする

この2つを行ってください。

他に、どうしても確認をしたいことがある…という方は、公式lineの「個別相談」からお問合せください。後日回答を差上げます。

次の記事では
 ※人前で話す役割がまわってきた!! レッスンまで待てない緊急対応
  ~発表本番編~ をお伝えします!

この記事がどうぞお役に立ちますように。

スクリーンショット 2022-04-26 103905


☆★☆ 公式LINE 登録特典 ★☆★

フルボイス 公式LINEでは入門講座や、‛声’'ことば’‛話し方’に関する情報をお届けしています。
配信ご希望の方は下記のURLからご登録ください。

https://lin.ee/L2DVdKZ


【2022年5月 入門講座】
毎月「話し方」についての実践講座(オンライン・対面)を開催しています。
5月度の入門講座をただ今調整中です。整い次第お知らせしますのでお待ちください。


●●〇-------------------------------------------------●〇●
Webサイト: https://www.fullvoice.online/
Full Voice FB https://bit.ly/39REyXN
橘さゆりFB https://bit.ly/3hJi7rr
note ブログ: https://note.com/fullvoice2020
Instagram https://bit.ly/3Fa0WKg
Twitter https://twitter.com/sayuri_radio
stand.fm https://bit.ly/3ux5VPd
●〇●-------------------------------------------------〇●●







いいなと思ったら応援しよう!