![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86302591/rectangle_large_type_2_c9ef66ae2314993dda95b3439e036f36.jpeg?width=1200)
声を磨いて ビジネス力をあげる講座
「声の道案内人」ボイスナビゲーターの橘さゆりです。
このブログでは「声・ことば・話し方」について綴っています。
【声を磨いて ビジネス力をあげる講座】
「人と人とのコミュニケーションにおいて、話し手のどのような情報が聞き手の印象に影響するか」
アメリカの心理学名誉教授、アルバート・メラビアンが、1971年に提唱したコミュニケーション概念によると、
・見た目・表情・しぐさの印象…55%
・声質・声量・口調・テンポの印象…38%
・話しの内容・ことばの意味…7%
上記の結果になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662446554719-r8pwyk0XtE.jpg?width=1200)
それぞれの印象に矛盾がある状況で話すとどうでしょう。
・怒った顔(見た目)で褒める(話す内容)
・機嫌の悪い顔(見た目)でお礼を言う(話す内容)
・暗い声のトーン(声質)で「元気溌溂で…」と健康を語る(話す内容)
・高く早口な声で(声質声量)でお詫びする(話す内容)
どれも説得力がありませんね(汗
人の印象は、見た目 >声質声量 >話す内容で影響します。
8月の体験講座では、経営者、リーダーなど「人前で話すお仕事」5名の方に声を磨く、話しの組立て方を体験していただきました。
初めてのトレーニングを経験された方がほとんどでしたが、皆さん、発声・発音練習に専念されていました。
唯一無二のあなたの声を磨いて、ここ一番!の大切なビジネスシーンにお役立てください。
9月度も体験講座を行います。
詳しくは新着情報をチェックしてください。
フルボイストレーニングスクール
https://www.fullvoice.online/
●●〇-------------------------------------------------●〇●
Webサイト: https://www.fullvoice.online/
Full Voice FB https://bit.ly/39REyXN
橘さゆりFB https://bit.ly/3hJi7rr
note ブログ: https://note.com/fullvoice2020
Instagram https://bit.ly/3Fa0WKg
Twitter https://twitter.com/sayuri_radio
stand.fm https://bit.ly/3ux5VPd
●〇●-------------------------------------------------〇●●