【わかりにくいものを、わかりやすく】
15年ぐらい前の話ですが、
Wordpressとかシステムとかでお世話になっている水野さんが
「わかりにくいものを、わかりやすく」
をキャッチコピーにされたとき。
あーーー、それいいなぁ。
私も使いたい!!
めちゃめちゃイイ!!
なんか悔しい!!!
って思ったのです。
ただ、いくら懇意にさせて頂いている方とはいえ
「そのキャッチコピーください」
とは言えず。
言ってもくれなかったと思いますがw
まさか、パクるわけにいかないので。
キャッチコピーとしては使えないものの。
「わかりにくいものを、わかりやすく」は
こっそり、私の基本方針としてずっと持っていて
サロンサポート塾も
「わかりにくいことを」学びたいけど
難しくて、苦手で、尻込みしているセラピストさんを
サポートしたい!って想いをカタチにしたものなの。
コロナ渦があけて、みんなが動き出している中で
インボイスとか電子帳簿保存法とか補助金とか
分からなくて困っている
という声もいただく機会が増えていて
で、ここ最近。
とても、とても嬉しいことに。
わかりにくい、苦手な人の多い
法律や制度、税金、補助金、経営やビジネスなど
「わかりにくいものを」
サロンやセラピストがどうしたらいいか
「わかりやすく」
教えるてくれる人!
とご紹介いただくことが増えていています。
水野さんからパクりたいぐらい
使いたかったキャッチコピー
使えなかったけど、ずっと大切に思っていた
「わかりにくいものを、わかりやすく」
という言葉に相応しい行動ができていて
それを認めて貰えていることが、かなり嬉しいです。
そして、更に来月から、
実はずっと夢見ていた
大型企画もスタートします🌟
6月末か、7月頭にはご報告できる予定です。
ヾ(^。^)ノ 応援してねー