アロマサロンを開いてみたら② 体力不足編
これは私が、2004年のIFAスクール入学から2005年のサロン開業まで書き続けて
サロン開業時、チラシも広告宣伝ナシ!
ブログとホームページだけで、2ヶ月先まで予約満了させたブログの記事です。
何日か分、まとめて公開して行きます。
20年も前の記事なので現在と色々違っていることがあります。
補足説明を足したり、裏話や当時書けなかったエピソードを追記しています。
前の記事はコチラ
アロマサロンを開いてみたら IFAスクール入学編
2004年4月24日 ユニクロ
夜。ユニクロに。
ニールズヤードご指定の試験用の白Tと黒パンツを購入。
練習用は自由なので、色違いのTシャツとパンツも購入。
試験の時。Tシャツに「しわ」があっても、減点対象らしい・・・・。
厳しいわーーー(*_*)
補足:今も愛用中
ユニクロの服は同じデザインを複数揃えやすく、ガツガツ洗っても丈夫なのが助かっています。
試験の時は、白Tと黒パンツ指定でしたが、今は、サロンの雰囲気に合わせて、ピンク〜ローズ系か紫系の色味のカットソーやポロシャツ、パンツを愛用しています。
2004年4月26日 ピンクのガウン。
今日はニールズヤードで実技の講習。
前回、バスタオル2枚(超大判)とタオル7枚が支給されましたが、
今回は、ピンクのガウンが支給されました。
薄手で、ガウンだけなら軽いのですが、前回の支給分と、着替え、ランチ、飲物、テキスト、全て合わせると、強烈な重さです・・・。
非力の私にはかなり辛いです(T_T)
実技の授業は楽しいですが、お昼以外の休憩が全くないのです。
モデルで寝ている時は極楽ですが、見学中は立ちっぱなしだし、施術中は膝を軽く曲げた状態をキープ。
終わるとふらふらですわ。
5月中に全身の施術の講義が終わり、6月7月で、30症例分、トリートメントをしなくてはいけないそうです。
今からモデル探しをしなくては・・・。
JAAのアロマハンドリラックスは2ヶ月で全身を15症例だったけど、十分大変だったからなぁ。
30症例。気合い入れて頑張らねば!
補足:アロマハンドリラックス
IFAスクール入学前に、アロマコーディネーター協会(JAA)の全身アロマトリートメントの資格「アロマハンドリラックス」を取得していました。
当時は、通信講座+スクーリング+15症例+テストをクリアすると取れる資格だったかと(少しうろ覚え)
IFAと比べると習得しやすい資格でしたが、人の身体に触る経験やベッドを購入していたことなど、IFAスクール入学に色々な面で助かりました。
2004年4月28日 骨格図。
ニールズヤードの宿題の骨格図を一日描いていました。
全身(前と後ろ)と部分のもの合わせて7枚...φ(。。)
正確に、全ての骨を描かなくていけないし、
大変でしたーーー。
もう2度とやりたくない・・・。
でも、まぁ、骨の名前とか形とか配置を覚えるのには、
最適かな。結構覚えたし。
しかし、これに一日かかったおかげで、
他が全然進まなかったわ・・・・。
補足:骨格課題にお薦め
当時はスマホもAmazonもSNSも無かったから、課題に必要な本を探すのも大変で。アレがよかった、あそこで売ってたと情報交換出来る人脈大事でした。
今、骨格課題やるならこの2つがお薦め。全身206本の骨、書いてみる??
【本】骨単:語源から覚える解剖学英単語集
【アプリ】骨格-解剖学3Dアトラス
iPhone https://apps.apple.com/jp/app/id945084007
Android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.catfishanimationstudio.SkeletalSystemPreview
2004年5月5日 練習。
いとこに来てもらって、トリートメントの練習をしました。
久しぶりに全身やったので、ちょっとバテました(*_*)
もっと体力をつけなくては・・・。
GWは予定通りのんびり過ごせました。
2004年5月6日 モデル体験。
今日は暑くなるって予報があったのに、寒い一日でした。
BBSに時々来てくれている方のアロマトリートメントのモデルをしました。
2回目です。
モデルとして、他の人のトリートメントを受けることも、とても良い勉強になります。
人に施術する時には気付かなかった事に、気付くことができたり、施術される人の目で色々な事が見えるのはとても良いことだと思いました。
補足:BBS
BBSというのは掲示板の略語です。
SNSがない時代。コミュニケーションは掲示板で行っていました。
ホームページに付いている場合もありますし、「相モデル・練習モデル掲示板」などもあったのです。
上記のBBSは私のホームページに当時付けていた掲示板に、遊びに来てコメントを残してくれた人でした。
2004年5月17日 二日連続。
日・月とニールズヤードでした。
日曜日は生理解剖学の授業で、一日座りっぱなし。
月曜日はマッサージの授業で、一日動きっぱなし。
バテバテです(/_-)/
2004年5月23日 体調不良再発 (T_T)
風邪を引いてしまいました。
ニールズヤードの日なのに・・・。
生理解剖学お休みするはめに。
自己管理はしっかりしなくては。
教訓の日でした。
補足:ほんと、体力ないなぁ。
気合いで体力をごまかして、勢いで何とかしてしまうのですが、後から、熱を出すタイプでした。
当時は1日授業を受けると2日は出かけることもできず、家事も最低限。
2日連続授業のあとは、熱を出すことが多かったです。
が、1年以上、IFAスクールに通い、課題をこなす過程で、かなり体力がつきました。
セラピストとして、その後も、健康的な食生活や睡眠、ストレスケアを学び、自分でも実践していくことで、熱を出すことはほとんどなくなりました。
アロマセラピストとして精油やハーブを使う機会が多いのも、免疫力とか自律神経とか、ストレスケアとかに、きっと良い影響が多くあるんだと思っています。
今でも時々ダンナに「いやー、本当、体力ついたよね」としみじみ言われるw
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?