【#リステ】品川に舞い降りた6人の天使【Re:ステージ!ジョイントLIVE!! -Mémoire-】【ライブレポ】
皆様ごきげんよう。Twin Moon満月です。
先日、「Re:ステージ!ジョイントLIVE!! -Mémoire-」の1部2部に参加しました。
リステのライブ、毎回我々の期待を想像以上に超える熱量で応えてくれるので本当に最高です。
本記事はそんなライブの感想をお届けしたいと思います。
⚠︎︎注意⚠︎︎
ライブレポを書くの、今回が初めてです。
思ったことを感情のままにつらつら書いています。
読みづらい等ありましたら申し訳ございません。
拙い文章ですが、よろしければ最後までお付き合いくださいませ。
開演前
11時頃に現地到着。
Rebootの円盤目的で物販に並びましたが、周りのオタクを見て何を思ったか、缶バッジを10個購入。
中身確認してたら…
神引きしちゃった。
これは、「城北玄刃さんを推せ!」という運営からのメッセージと捉えてよろしいでしょうか?キャラストーリー読まなきゃ…。
10個買って天葉様を自引きできない悲しい男になっていましたが、現地トレードで何とかトロワは全員分確保できました。
トレードに快く応じて下さった皆様、本当にありがとうございました。
これ、もしかして青っぽい背景のやつってシークレット枠ですかね……?
ここからはライブ本編の感想です。
OPムービーについて
キャラクターが出てくる前に出てきた「天使の歌声」とか「調和を奏でる」とかの二つ名的なやつ。
あれ良くないですか???こういうの大好き侍。
1部
・Cresc.Heart
や、これなんだよな〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トロワアンジュの始まりの曲。安心感。
一曲目から最高です。
・STORIA
ぼく「ああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!」(膝から崩れ落ちる)
俺は!!STORIAが!!!大好きなんだよ!!!!!
「膝から崩れ落ちる」って本当にあるんですね……。
当事者になってわかったこの気持ち。
大好きなSTORIAを初めて(しかもオリメンで)拾えたのがあまりにも嬉しくてずっと動いてた。
ラスサビの跳びポで特大飛翔して天井刺さりました。
そして以前から、もしこの曲が現場で拾えたら、
「絶対に振付も目に焼き付けよう」と思っていました。
オンゲキのSTORIA(MASTER)の譜面を作成した我らがRevo@LC大先生が以下のコメントを残しています。
これ!これだよ!!!!!!!!!!
この会報見てから「絶対生でSTORIA拾うんだ……。」と決めてました。完璧すぎて泣きそうになった。
この曲がオンゲキに入らなかったら、ここまでリステにハマってなかったと思います。
本当にありがとう、Revo@LC。
ちなみに1部終了後、後ろのオタクに「STORIAでズッコケてるの見て『それだよ!!』ってなりましたwww」って言われ爆笑しました。
こんなオタクみたいな(オタクなんだけど)リアクション取っても笑ってくれるリステの現場あったけえ。
・Merry Go Wonder!!/アルシュシュ
やるの早すぎだろ!
とか思いつつ次の瞬間にはハンクラしてた。
サビ前とかに挟まるハンクラ気持ちよすぎ。
サビで騒がしいオタク達のノリ結構好き。
そしてアルシュシュの皆様、ダンスのキレ良すぎです。
・泡白昼夢
サビのアルシュシュポーズかわいいですよね。
思わずマネしちゃう。
そしてアルシュシュの皆様、ダンスのキレ良すぎです。(2回目)
・ミニコーナー(昼の部)
某お昼番組の名物コーナー的なものが行われました。
このコーナーで特に印象に残ったのは阿部里果さん。
謎に歌うまお姉さんなイメージが強かったのですが、
この人、素が面白すぎませんか?自由すぎるだろ。
いい意味で印象がガラッと変わりました。
・優しい風
天葉「あなたの想いを知りたい 同じだったらいいのに」同じです………………………………………………。
ソロ曲は来るとは思ってましたが、
いざ来るとなんかこみ上げてくるものがありました。
・Glory Star
音々「たった一つの真実を〜」
はい?????????????????
これだよこれ、リステ現場のやべェ所。
その場にいないユニットの曲を平然とやってのけるRe:ステージ!さんマジパネェっす。
音々「ウラハラギャップにクラクラするでしょ?」
かっこいい系の歌声もイケる吉武千颯さんに終始クラクラしてました。
・Twin Moon
助けてください。
阿部里果さんの歌唱力バケモンすぎる。
歌声に聴き入っていたら、2つの月をイメージした照明の演出が目に入ってしまい、泣きそうになりました。
月が綺麗です──────。←ありがとうございます
・Altemis
Twin Moonで燃え尽きてたら消し炭にされました。
トロワ×ステラ曲望み薄そうだけどな〜とか思ってたらこれだよ。本当にありがとうございます。
背中合わせで終わる振付が大好きです。
・Chouchou our vacation!
泡白昼夢と同じく無限にクネクネしてました。
むむむ〜かわいい。
夜の部で2A頭の「なんで〜!」と2サビ前の「楽しもう〜!」のコールしたら周りが誰もコールしてなくて泣いちゃった。
・Abyss to Eden
トロワ曲の中でダントツでぶち上がれるこれ。最強。
夜の部は黒トロワ衣装で。
曲の雰囲気が黒トロワに合いますね。
フォロワーに言われるまで、この曲の振付に過去のトロワ曲の振付が散りばめられていたことに気付きませんでした……。俺は弱い。
Re:ステージ!関係者の皆様、
どうかこの曲だけでも映像化をご検討いただけないでしょうか……。
・Glass Wings
これアンコール一発目はエグいてェ……。
詩穂を演じる平塚紗依さんの力強くもどこか儚げな雰囲気が、OPムービーで流れた二つ名の「ガラスの歌姫」に合ってていいな〜と思いました。
・Stay Together
オイ!!!!お前らそれだよ!!!!
テトラルキアの曲の中ではかなり上位に食い込むくらいには好きな曲です。
サビ後の肩組み大合唱がほんっっとうに大好きでェ…。
・Dearマイフレンド
はい??????????????????
あらゆるオタク(俺も含む)が膝から崩れ落ちてた。
サビは無限に振りコピマンになってました。
にしても、今になってオルタンシアの曲をやるのはだいぶ挑戦的な感じがする。素直に凄い。
2部
※1部でも流れた曲はそちらにまとめて感想書いてます。
・カラリコロリ
落ちサビで千颯さんが元気よく跳ぶとこ好き。
弱男なので跳んだ。
そしてアルシュシュの皆様、ダンスのキレ良すぎです。(3回目)
・Sinfonia
仰け反りました。
なにげに初めて現場で聴いた気がする。
曲調的に跳んだりする曲ではないので、ステージに立つ3人の天使に祈りを捧げるかの如く、左手を胸に当てながら、集中して聴き入る変な人になってました。
・ミニコーナー(夜の部)
ユニット対抗モノマネジェスチャー対決でした。
成人男性たちによるエリマキトカゲや赤ちゃんのジェスチャー、
一体俺たちは何をさせられてたんだろう。
・惑わしラプソディ
マジで最初何流れたかわからなくて、わかった瞬間絶叫しました。
Glory Starばりに困惑してた記憶しかない。
・Skip
↑原文ママでこれ聞こえてきて爆笑した。
・アイノウ・アイノウ
オイ!!!!!!!!!!!!!!!!
流石に周りのオタクもみんな横転してました。Re:ステージ!っていつもそうですね…!オタクたちのことを何だと思ってるんですか!?
Dearマイフレンドもそうだけど、よく持ってこれたな。
本当すげえよこのコンテンツ。
・Imperial Stage
天葉様の天使の歌声はもちろん、音々のかっこいい歌声がまた聴けたのは嬉しいですね。
吉武千颯さん、かっこいい歌声もっと聞きたいです。
・Dears…
Sinfoniaと同様、左手胸当てスタイルで聴いてました。
全曲の中で、聴くことに一番集中した気がします。
間違いなく箱で化ける曲。
・Secret Dream
はい?????????wwwwwwww
前回のResistanceで恋はフュージョン流れた時並に絶叫した。そういやこの時もアルシュシュでしたね…。今度またアルシュシュ出たらTime and Spaceやりそう。
全曲の中で一番跳んだし、跳びポでまた天井に突き刺さった。
俊龍は神です。
・Merry Go Wonder!!/トロワアンジュ←!?!?
2A頭の「がんばってレッツゴー!」までトロワアンジュが歌ってることに気付きませんでした……。
後方だったから許してほしい。
日岡なつみさんがこれやりたい〜と仰っていたので、叶って良かったね……の顔に。
・エンゼルランプ/アルシュシュ←!?!?
俺はエンゼルランプが大好きなんだよ。
や、アルシュシュバージョンも良すぎるだろ……。
好きな振付多すぎるんですよこの曲。
サビ前で両手を下から上にあげるやつ、2Aのアルシュシュ列車、サビのワイパーとか。
心に庭ができる〜〜〜←今これ
・We Remember
この曲ほんっっっとに歌詞が好きでェ……。
最後の最後に泣かせに来てる。
表題の「Mémoire」(記憶)にぴったりな選曲でした。
「届け!」
届いた〜〜〜〜(泣)
まとめ
稚拙ながら、ここまで「Re:ステージ!ジョイントLIVE!! -Mémoire-」のライブレポをお届けしました。
リステの現場は何度かお邪魔していますが、毎回の事ながらマジでセトリが読めない。
読めないから、毎回新鮮な気持ちでライブに臨める。
こういった所がリステのライブの魅力なんじゃないかな〜と思います!
Re:ステージ!最高〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
以上、満月でした。ありがトロワ〜♪♪♪
余談1
2部開場までの出来事。
会場の近くで大江戸ビール祭りなる催しを見かけて、フォロワー数人でビールを飲みました。
「奏」(画像1枚目・2枚目)と「インペリアル」(画像3枚目)という名前のビールがあったのですかさず購入。
オタク君さぁ……。
なにこれ?
ちなみに、奏はフルーティーな感じで飲みやすく、インペリアルは麦の味が濃くて飲みごたえがありました。
どちらも美味しかった。
また、別のフォロワーから「日岡なつみさんが前の雑談配信で月見バーガー食べてたよ」という話を聞き……
こいつら弱すぎだろ……………………………。
余談2
すみません、こちらはチュウニズムをちゃんとやってるリメンバーズ向けのお話です。
ライブ後に参加させていただいた打ち上げにて。
打ち上げで知り合ったオタク「バッドトリッパーって曲のジャケットがLumiereのジャケットに見えたんですよ」
癖ついた。
余談3
これまたライブの打ち上げにて。
オタクA「明日、高田馬場で阿部里果さんがパーソナリティやってる番組(※)のイベントあるんですよ」
※阿部里果と山崎エリイのこれって推し事なんです
オタクB「チケット余ってるじゃん!満月さんも行く?」
ぼく「……行きましょう!!」
急遽翌日に接近イベが生えてきたのでした。
本当になんで?????
こちらのブログも書けたら書くつもりです。
ではでは。