皐月賞全頭考察

4月16日に開催される皐月賞の全頭考察です。評価については固定記事の全頭考察の色についてを見て頂ければと思います。

枠順確定後のほぼ最終見解です。

1ソールオリエンス:青

前走倒してきた相手が弱すぎて判断に迷うが前走で明らかに1頭だけずば抜けて強かった事は確か。レースレベルが低いだけで評価を落としてはいけないくらい強かった。そして最内枠と言うのも良いのか悪いのかはまだ判断出来ない状況。おそらく本命にはしないですが評価は高いです。

2ワンダイレクト:白

前走権利取りに成功したがさすがに本番ではお疲れ様と言った感じです。内前有利の馬場だとしても買う気にならない。

3グリューネグリーン:白

逃げればと言った感じですが逃げれないかなぁと。重賞勝ち馬ですが色々恵まれての物だったのかなぁと。消しです。

4ショウナンバシット:白

前走のレベルが低い。G1では通用しないと思います。

5フリームファクシ:赤

3連勝中だが相手は?なメンバーでここではもっと強いやつがゴロゴロいる戦いなのでどうか。あくまで個人的な見解なので間違ってたら怒って欲しいんですが2000ちょっと長くね?って思う。

6ウインオーディン:黒

前走共同通信杯組はレベルが高いと思ってるのでちょい評価。中山は合わない可能性があるのでもし出れるならダービーでの爆穴候補と言っておく。と言う事でここで5着とかに来てくれたら面白いかも。

7ファントムシーフ:青

共同通信杯の勝ち馬、馬場がどうなのかわからない状況の中で良い枠に入れた印象。レースはしやすいと思うのであとはペースとかは大事になってくると思いますし位置取りも非常に重要になってきそうな馬です。ただルメールと言う騎手は馬の適性うんぬんよりその日のバイアスとかでレースの仕方を変えてくる柔軟さがあるので何だかんだ馬券内には来ちゃうかもなぁって感じです。

8トップナイフ:黒

このメンバーでこの人気になるんですかね。馬柱は良いですが恵まれての入着が多いと思ってるので今回普通にレースが流れたらタスティエーラにはまず勝てないしファントムシーフも逆転してくると思います。その他まだ戦っていない有力馬に負ければもう馬券外なので推せません。中山2000のウルトラマイスターだったら来るかもだけどその時は負けを認めるしハズレでいいし中山でだけ買うようにします。

9ホウオウビスケッツ:赤

前走は初めて逃げないレースで結果を出してきた。雨の馬場が得意な方だと思うので当日の馬場次第ですかね。ただ晴れの良馬場で開催して欲しいのでこの馬の評価は一旦は上げません。

10ラスハンメル:白

G1では足りないと思います。

11シャザーン:黒

当日の馬場がどうなるか次第、晴れの良馬場なら白だし雨で渋るなら赤です。なので今日の時点では黒。スピード面で足らなそうなので皐月賞向きの馬ではないかと。

12ダノンタッチダウン:赤

今年の牡馬路線はメンバーが手薄で今のところ抜けてる馬がいない印象。マイル路線のレベルはさらに低そうでこの馬が戦えるかは微妙だが皐月賞はこういう馬にもチャンスがあるレースなので軽く評価。もうちょい良い馬場で朝日杯が行われていたら勝っていたのはこの馬かもですね。人気が思ったより低そうなので妙味はありです。

13グラニット:黒

前走は逃げて思ってる以上に粘ってきた。今回も逃げを狙ってくるだろうしこの枠からでも充分行けると思いますがさすがにそのまま残す画は浮かばないので消しで。

14タスティエーラ:黄色

共同通信杯で賞金を積むことが叶わず弥生賞も使う事になった点は多少気になる。状態良く出てこれるならこのメンバーでもやれる能力はあると見てるので妙味もあり面白い。調教で馬具を試していたとの事だがブリンカーなど使用してくるならプラスには取らない。

15ベラジオオペラ:青

無敗の3連勝中、内容も悪くなく前走は控える形と重馬場を克服しての勝ちの価値はでかい。初の2000は全く問題ないと見れるし相手強化でも楽しみが大きい。アスクビクターモアを取られた田辺騎手はこのチャンスは物にしたいところ。外伸び馬場なら本命もある。

16タッチウッド:黄色

前走は負けて強しの競馬、本来あんなレースをしたら残れないのがほとんどなので底力に感心して次走注目馬にしました。外伸び馬場なら完全本命ですが内有利な傾向だった場合は考えてしまいます。とりあえずスタートだけは決めて良い位置を取って欲しい。もしかしたらとんでもなく強い可能性を秘めているのでとても楽しみな馬。

17メタルスピード:白

恐らくスピードタイプなのでこの枠はきつい。

内でうまいこと距離ロスをなくすレースをしてチャンスを伺いたかっただけにわりと絶望的な枠に入ってしまいました。

マイネルラウレア:白

皐月賞向きの馬ではないと思う。枠的にも後ろから1発にかける展開になりそうで間に合わない感しかない。

本命候補

タッチウッド
ベラジオオペラ

相手候補

タスティエーラ
ソールオリエンス
ファントムシーフ

一番はやい馬が勝つと言われている皐月賞、早いなのか速いなのか、スピード、成長、デビューなど早さにも色々ありますよね。去年の馬券内3頭は全て2歳時に重賞を勝っていた馬でした。今年はそれに該当する馬がグリューネグリーンしかいません。そんなことはいいとして基本的には直線に入った時に半分より前くらいにいなきゃ話にならないレースでそれを覆して3着に入る馬がいたらその馬をダービーで本命にしろ!って言うレースなので皐月賞ハズレても焦らないでください。まぁ今年は有力馬に追い込み馬はいないのでそんなに荒れないとは思います。99%タッチウッドでいくのですがツイートまで見てくれたら幸いです。

最終結論はTwitterにて。

いいなと思ったら応援しよう!