2週間ごとに振り返るための「2023年の24節気」一覧
昨年、24節気ごとに振り返りのブログを書いてみてとてもよかったことがあります。
四季を感じながら暮らせたことや、心身の状態の変化に敏感になれたこと、
ざっくりとした近況をお伝えするのに役立ったことなどです。
…といっても、ついつい後回しにしてしまって、まとめて書いた時期もあったのですが
今年も、この習慣は続けたいなと思いますし、
雑記的に思いついたまま書くだけではなく、ファミリーキャリアという観点で振り返れる項目も、作成してみようかなと思います。
2023年の24節気と雑節を記しておきますので、もしよろしければ2週間ごとの振り返りにご使用くださいね。
●2023年の24節気
1/6 小寒
1/20 大寒
2/4 立春
2/19 雨水
3/6 啓蟄
3/21 春分
4/5 清明
4/20 穀雨
5/6 立夏
5/21 小満
6/6 芒種
6/21 夏至
7/7 小暑
7/23 大暑
8/8 立秋
8/23 処暑
9/8 白露
9/23 秋分
10/8 寒露
10/24 霜降
11/8 立冬
11/22 小雪
12/7 大雪
12/22 冬至
●2023年の雑節
1/17土用
2/3 節分
3/18 彼岸
4/17 土用
5/2 八十八夜
6/11 入梅
7/2 半夏生
7/20 土用
9/1 二百十日
9/20 彼岸
10/21 土用