![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72562099/rectangle_large_type_2_41ce645f6689a9baa6a78881b99e37d7.png?width=1200)
Photo by
noriyukikawanaka
お風呂のシャワー、なんでいつも水にするの?
こんにちは。
ファミリーキャリアコンサルタントのふりふりです。
突然ですが、パートナーの行動で「なぜ?」って思うこと、ありますよね。
私は、すごい小さいことなのですけど、
お風呂のシャワーが、夫が入ったあといつも水になってるのが、ホント、謎・・。
お風呂の掃除しようとすると、シャワーのお湯が冷たいんです。
いつまでシャワー出しても、あったかくならない。
「またか」と思って、シャワー見ると「温度最低」になってるのw
なんで??
何してるの??
寒くないの???
と思いつつも、聞いたことないんですよね〜。
鳥頭なので、お風呂の掃除を終えると、そのことをいつも忘れちゃうのです。
でも昨日お風呂の掃除でシャワーの温度を上げながら、ふと思ったこと。
こういう、自分からすると謎なパートナーの行動が
「もう!💢」とストレスになってる人、意外と多いかもしれない。
だとしたら、ストレスに感じない方が楽ですよね。お互いに。
だから、やっぱり「ファミリーキャリア」という共通の考え方を持って、家庭を運営し、いつもなんでも話し合うことって、大事なんじゃないかな・・・。
ベースのストレス値が下がるはずだから。
いつまで経っても謎や新発見があるのが、家庭生活の醍醐味の1つ、そう思いながら暮らしたいなぁと思います。