![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172060472/rectangle_large_type_2_767c5c419de663dc567d4abeeb6af293.png?width=1200)
【7選】20代ですべきこと!
こんにちは!
Ful Forceのかねこです。
今回は20代の方に向けて、「20代のうちにやるべきこと」についてお話させていただきます。
こちらは、幾ばくか私自身の偏見を含むところもありますが、最後までお付き合いいただけると幸いです。
①自己理解を深める
まずは、自分の強みや興味、価値観を理解し、自己成長の方向性を見つけることが大切です。
自分の強みはなにか?
弱みはなにか?
人より得意なことは? 好きなことは?
不得手なことは? 嫌いなことは?
就職活動のときにやっていた自己分析をこまめに行うと良いでしょう!!
自分自身を知ることで、将来のキャリアや人生の選択に対してより意識的な判断ができます🐾
②資産形成を学ぶ
若いうちからお金の管理や資産形成に取り組むことは重要です!
特に若いときは変なビジネスに誘われやすいのも、知識がないことが要因です。
そのため、若いうちに勉強を欠かさず行ってください!
定期的な貯金や投資を始め、将来のための安定した経済基盤を築くことが必要です!
③キャリアの構築
自己分析が行えましたら、自分の将来像を考えてみましょう。
職業やキャリアについて真剣に考え、自分の興味や能力に合った道を選ぶことが大切です!
これを如何に早く決められるかによって実現できる可能性を上げることができます。
キャリアの構築は早いうちから始めることで、将来の成長幅につながります。
また、方向性が決まった際はメンターを見つけてみましょう!
④コミュニケーション能力の向上
良好なコミュニケーション能力は、仕事や人間関係において重要です!
薬剤師の立場で言うなら、他の業種の方と話す機会をたくさん持ってみてはいかがでしょうか?
全く異なる価値観を持つ方と話し、自身の多様性を広げることは、将来を通して必ず武器になります。
また、自己表現や他者との関係を改善するために、コミュニケーションスキルを磨くことが必要です!
⑤健康管理を意識する
健康な体と精神は、幸福な人生の基盤だと、私は考えています!
適切な食事や運動、ストレス管理を意識し、健康的な生活を送ることが重要です。
特に、健康意識は年を重ねることで取りづらくなります。
後悔をしないよう、今のうちから健康への意識をつけておきましょう!!
⑥新しい経験に挑戦する
20代は特別な時間だと私は思います。
若いがゆえに、多くの大人が様々なことを教えてくれます。
また、無償で力も貸してくれます。
若いうちに新しい経験に積極的に挑戦することは成長につながります。
全く言葉る文化に触れる旅行や新しい趣味、学びたい分野への挑戦など、自己成長の機会を積極的に探しましょう!
20代での努力の差が30,40代で幅広くなっていきます!
⑦とにかく遊ぶ
さて、これまではとにかく経験を積め!といった内容をお話しました。
ですが、仕事だけでなくプライベートの充実も大切です。
20代後半に入ると多くの人がパートナー探しやプライベートを充実させたいために嘆いています。
仕事とプライベートのバランスを取りながら、充実した人生を送ることが幸福感を高める要素となります。
私のおすすめとしては
仕事や将来設計への努力:プライベート=8:2
くらいでも良いかと思います。
私は1ヶ月の中で何も考えずに遊ぶ日を2-4日設けてその日は全力で遊ぶようにしていました。
逆に、他の日は日々新しいことを経験できるようにアンテナを張って情報を収集しています。
大切なことは選択と集中です!
遊ぶと決めた日は24時間余すことなく遊びましょう。
避けるべきことは、決めずにダラダラすることです、、
その時間はなるべく0に近づけましょう🐾
これにより、20代から幸福度の高い生活を送ることができます!
本日は20代のうちにやっておくべき7つのことについて、お話いたしました。
次回もお楽しみに!
Instgram
https://www.instagram.com/naoto.kaneko0917/