固定記事にしない、イマココの【自己紹介】#noteな話
「自己紹介は固定記事にするな。今、繋がっている人たちに、今の自分を全力で紹介しなさい。情報は血液。情報は鮮度。普通は流れていくもの。情報は1次情報として掴み取った者が一番得するようにすべし。それは、求めよさらば与えられんが如く」
求めているみなさま、こんばんは。
冒頭のコメントは「ふくふく」というnoteクリエイターが発していたものです。
なかなか尖ったことを言っていますね。怖いですね。引きますね。誰ですかね「ふくふく」。
わーたーしーだー!!!!!!
情緒不安ですかい?お腹を空かせてるんですかい?焼き芋か鍋でも食べますかい?
モツ鍋よこせー!!!!!!
失礼しました。ここまでの流れすら【自己紹介】。
真面目なテイストも、ふざけたテイストも、表現の幅広めです。
真面目な記事を投稿しているときに出会った方からは「真面目な人」と思われているかもしれませんし、ふざけた記事を投稿しているときに出会った方からは「ふざけた人」と思われているかもしれません。
真面目な人か、ふざけた人か、ハイブリッドか。一言で言うなら"ふくふく"です。
(うるせぇ!前段が長すぎ。早く本題書け!)
失礼しました。(5段落ぶり2回目)
私(あなた)が何者であるかを明らかにする【自己紹介】は定期的に更新することをオススメします。それも、日々成長しているのであればあるほど。
それから記事の主旨になりますが「【自己紹介】を固定記事にしない」こともオススメです。補足を加えると、"初回以降に更新する"【自己紹介】記事は固定記事にしないです。
ある種のファンクラブ特典かのように、その瞬間で繋がっている人たちに向けて「今の私はこんなことをしています(できます)」と伝えれば良いという考えです。
毎日noteを更新している人なら尚更、固定の自己紹介記事では語りきれない自分が、積み重ねてきた記事の中に表現されていると思います。
偉そうに聞こえるかもしれません。(というより、あえて偉そうに表現します)「私のことを知りたければ、私をフォローし続けて!」でしょうか。
人柄は言葉に現れます。思考は文字に現れます。
少し表現をマイルドにするなら「私の記事を読み続けて!裏表のない私が見えてくるから!」でしょうか。(マイルドとは)
というわけで"初回以降に更新する"【自己紹介】は固定記事にしないことをオススメします。あなたのイマココは、今ここで知ってもらえばいいのです。今ここを逃した人たちは、次のイマココまで待ってもらうか、繋がり続けてもらえばいい。
日々の言葉や文字が、あなた(私)を表現しています。【自己紹介】です。
最後にちょっとだけ【自己紹介】します。
・毎日noteを書いてます
・広く、ヒト・モノ・カネ・情報・ビジネスの話が好きです
・140字小説、500作以上
・私のお絵かき(みんなのフォトギャラリー)を利用頂いた回数500作以上
・人と関わる仕事、人について考える仕事
・アニメ、マンガ、アイドル、映画、音楽、多岐にわたる趣味
・美味しいものには目がない
こんな感じです。
他にも色々。これからも書き続けるnoteで探ってみてください。
▽▼noteって面白い▼▽
noteのフォロワー2000人を目指します!まずは。#noteな話
「固定記事」には、自分の”想い”があるものを。#noteな話
毎日更新1234日目。も、自信しかない。
noteの”書かない機能”で、もっと楽しく
noteの終わらせ方
noteビュー数の増減、原因究明してみた【1993文字】
▽▼好きで、生きる▼▽
趣味に「お絵かき」は、いかが?
▽▼つながる、つなげる▼▽
「フォロバ100%」に興味あり。人と繋がりたいらしい。
フォロバ100%のメリデメ、考えてみた
Instagram:趣味でイラストを投稿中。
Twitter:イラスト、140字小説、その他雑記。ふくふくのアレコレ。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「