
【お客様の声】○○の視点を教えてもらえたことが発見です!(4軸診断)
こんにちは!道産子パーソナルカラーリストの福です。
2024年9月23日に千歳市のイベントに出店しました!
お客様からアンケートの掲載許可をいただきましたので、ご紹介します。
(かなり間が空いてしまってごめんなさい💦)
※イベント時の診断方法については、以下の記事でもご紹介しています↓
●カラー診断を受けようと思った理由は?
年とともに顔色がくすんだので、似合う色がわからなくなったから
若い頃はどんな色でも使えちゃうけど…年齢を重ねるとともに「私にはどの色がいいの?」って悩んじゃいますよね。
そんな時、まず変えるべきはメイクの色!
似合う色のメイクに変えるだけで、お肌が若々しく見えるんですよ^^
さて、どんな色がお似合いになるでしょうか…?
●診断で面白かったことや驚いたことは?
明度や彩度で似合う色を考えたことがなかったので、その視点を教えてもらえたことが発見です!

色は「色相(色み)」「明度」「彩度」の3つの軸からできています。
私の診断では、それに「清濁(クリアorスモーキー)」という軸をプラスし、4つの視点から似合う色を分析していきます。
※イベントでは「似合う色の”傾向”」までの診断です。
こちらのお客様の場合、全体的なスペックはブルべ冬に近く、特に重要なのが「ブルーベース」と「鮮やかさ」。
ブルべの鮮やかな色を取り入れると、きっと素敵ですよ(*^^*)♡
(鮮やかな色ばかりだと派手派手になるので、基本のベーシックカラーと組み合わせてみてくださいね)
こうして明度や彩度の視点も持って色を分析していくと、より自分にぴったりな色が見つかると思います!ぜひ意識してみて下さい。
●診断後の心の変化について教えてください
似合う色達を教えてもらったので、暗い色に挑戦したいです。オフホワイトを選びがちだったけど、今度はホワイトを選びたいと思います!
「コントラスト」も得意そうでしたね。
何か物足りないな…という時は、鮮やかなアクセントを加えてもいいし、明るい色×暗い色でメリハリをつけるのもお似合いになりそうです^^
白も、ブルべさんはオフホワイトより真っ白が似合いやすい傾向ですね。
オフホワイトも使って大丈夫です◎でも、大事な白を選ぶ時や迷った時には真っ白を選ぶといいかもしれませんね。
冬の深みのある色も、ぜひ楽しんでみて下さいね!
初めてのパーソナルカラー診断で、緊張もしつつとても楽しみにしていました。短い時間でしたが、本当にためになり、今後の洋服やコスメに活かしていきます!福さんが、お店を構えてらっしゃるのか等お聞きするのを忘れてしまいました。もっと詳しく診断していただきたいときは札幌で行ってらっしゃるのでしょうか?
私もお会いできるのがずっと楽しみでした!
もっともっと、似合う色を探してみたいですよね♪
現在、固定の診断場所を確保できておらず、詳しい診断をご提供できていない状況にありますが、こうしてお声をいただけることが本当にありがたいです。
少し時間がかかるかもしれませんが、色の力で皆様をもっとサポートできるようにがんばります!また色の力でお役に立てたら嬉しいです(*^^*)
アンケートへのご協力、ありがとうございました!
☆記事への感想・メッセージはこちら☆
記事の感想やシェア、とっても嬉しいです!
※note会員の方はコメント欄からお送りいただいてもかまいません^^