
【コラム】福山の礎を築いた名将――福山藩・初代藩主 水野勝成の生涯
“カツナリ・デ・ナイト”の由来にもなっている、福山藩・初代藩主 水野勝成(みずのかつなり)は、果たしてどういう人物だったのか。
あらためてその魅力や実態に迫りながら、生い立ちから晩年に至るまでの生涯を振り返っていきます。これを読めば、もっと水野勝成が好きになっちゃうかも…?

©墨絵師御歌頭/戦国魂
波乱万丈の生涯を送った福山藩・初代藩主の生涯を辿る
水野勝成は、戦国時代から江戸時代初期にかけて活躍した武将であり、大名です。彼の生涯は波乱万丈で、多くの戦を経験し、最終的には備後福山藩の初代藩主となり、福山城を築城するに至りました。彼の生涯を振り返りながら、その功績を探っていきましょう。

若年期と初陣
水野勝成は、1564年(永禄7年)に三河国刈谷(現在の愛知県刈谷市)で生まれました。水野家は、徳川家とも深い縁があり、徳川家康の生母は勝成の父・忠重の姉にあたります。したがって勝成は、徳川家康とは従兄弟同士です。
若い頃から武芸に秀でていた勝成の初陣は1579年(天正7年)、織田信長の家臣として戦った、遠州・高天神城攻めでした。この戦いでの勇猛さが評価されるも、1584年(天正12年)の小牧・長久手の戦いの折、父から勘気を受け、諸国を遊歴することとなります。
多くの戦いと成長
水野勝成はその後、豊臣秀吉、佐々成政、小西行長、加藤清正、黒田長政といった有名武将に仕え、多くの戦いを経験しました。
また、備後・備中を流浪した折、備中の三村親成のもとに寓し、於登久との間に嫡男の長吉(後の備後福山2代藩主・勝俊)を授かります。
1599年(慶長4年)、豊臣秀吉が亡くなると勝成は伏見に帰り、家康仲介の下で、父・忠重と和解し帰参を果たしました。
しかし1600年(慶長5年)、父・忠重が暗殺されてしまい、37歳でその遺領である刈谷3万石を継ぐことに。その歳、関ケ原の戦いでは大垣城を攻略する功を挙げることとなります。
福山城の築城と藩政
1610年(慶長15年)、従五位下日向守(じゅごいのげひゅうがのかみ)に叙任。さらに1615年(元和元年)、大坂夏の陣では後藤又兵衛基次を破るなどの活躍を見せる。その功績により大和国郡山に6万石で移封。1619年(元和5年)に4万石加増されて備後10万石に移され、ここから福山藩の歴史は始まりました。
その後、1622年(元和8年)に福山城を完成させ、築城と共に、海を埋め立てて城下町を建設し、干拓・開墾・治水事業・上水道の整備を進め、その資金を補うため全国に先んじて「藩札」を発行。さらには寺社仏閣の修理や再建にまで及びました。

晩年と死去
1638年(寛永15年)には74歳の老身をもって島原の乱に出陣。1639年(寛永16年)には嫡男勝俊に藩主の座を譲るも、自身の隠居料をもって城下の開墾・干拓を進めています。
そして、1651年(慶安4年)、88歳で死去。寺町賢忠寺に葬られます。戦国武将としての勇猛果敢な日々を過ごすも、福山藩成立後は様々な事業に取り組んだ名藩主としての日々を過ごすという、2面性を持っていた勝成。彼の築いた福山城や藩政の業績は、商品作物の奨励など、後につながる産業の礎 となっており、現在も福山の地に深い影響を与え続けています。
【年表:水野勝成の生涯】
1564年(永禄7年):三河国刈谷で誕生。
1580年(天正7年):初陣、織田信長に仕える。
1600年(慶長5年):父・忠重が暗殺され、遺領である刈谷3万石を継ぐ
1619年(元和5年):福山城の築城を開始。
1622年(元和8年):福山城完成。
1651年(慶安4年):死去、享年88。

祝祭イベントで発売!「水野勝成みくじ」解説コーナー
8月31日(土)開催の「福山城築城記念祝祭イベント」において、水野勝成をモチーフにしたオリジナルのおみくじ「水野勝成みくじ」を販売します(1回100円)。
おみくじに記載されている番号と連動した、詳細な解説付き年表を最後にお届けするので、実際のおみくじと見比べながらご確認ください。

「カツナリ・デ・ナイト」最新情報は公式noteで順次お届け!
「カツナリ・デ・ナイト」に関する最新情報は、こちらの「カツナリ・デ・ナイト」公式noteをはじめ、公式Instagram、公式Facebook、公式X(旧 Twitter)でもお届けしていきます。
●「カツナリ・デ・ナイト」公式note
https://note.com/fukuyamajo/
●「カツナリ・デ・ナイト」公式Instagram
https://www.instagram.com/fukuyamajo_katsunaridenaito/
●「カツナリ・デ・ナイト」公式Facebook
https://www.facebook.com/fukuyamajo.katsunaridenaito
●「カツナリ・デ・ナイト」公式X(旧 Twitter)
https://x.com/fukuyamajo
ぜひフォローをお願いします♪
・主催
福山ビジットアソシエーション(福山観光コンベンション協会内)
TEL:084-926-2649
・事務局
カツナリ・デ・ナイト運営事務局(株式会社第一エージェンシー 内)
TEL:084-931-1245