![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117902799/rectangle_large_type_2_496b49d5d655930ff9ed7291b1896b88.jpeg?width=1200)
新感覚の観劇体験を!「福山ナイトキャッスル~鬼日向の城~」
4月より公演中の舞台「福山ナイトキャッスル~鬼日向の城~」の追加公演のお知らせです。
普段入ることができない“夜の福山城”を舞台に繰り広げられる『没入型演劇』。
![](https://assets.st-note.com/img/1696317533868-njtLTDWrQr.jpg?width=1200)
鬼日向とよばれた福山藩初代藩主・水野勝成が何故この地に城を築いたのか、その背景には何があるのか。同時代に戦国の世を駆け巡った織田信長、徳川家康とともに紐解いていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696317561297-LSG73noDM7.jpg?width=1200)
開催は、10月14日(土) 、11月25日(土)、12月 2 日(土)と、残すところあと3回となりました。チケットは絶賛販売中です。
新感覚のエンターテイメント!没入型演劇とは?
夜の福山城がそのまま舞台となり、目の前で演劇が繰り広げられる新感覚の舞台。
従来の「観客が客席に座って、舞台上の演者を鑑賞する」という常識を覆し、演者と同じ空間に参加したり、観客自身が物語の一部や登場人物となることで、まるで作品の中に入り込んでしまったかのような感覚が味わえます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696317602341-1dZsfF02lm.jpg?width=1200)
公演終了後は地酒やばらジュースのおもてなしも
終了後に、福山の地酒「天寶一」または「福山薔薇人バラジュース」を福山城天守にてお楽しみいただけます。
演劇は60分を予定しており、終演後はなんと出演者である「水野勝成」「織田信長」「徳川家康」との記念撮影タイムも♪
歴史好きな方はもちろん、お城好きの方、お酒が好きな方、バラが好きな方、そして福山のことが大好きな方!皆さまのお越しをお待ちしております。
イベント概要
![](https://assets.st-note.com/img/1696317655475-DibOQu2jUG.jpg?width=1200)
日程:10月14日(土) 、11月25日(土)、12月 2 日(土) 18:30開演/20:00終了
場所:福山城天守
主催:福山ナイトキャッスル実行委員会(福山観光コンベンション協会、エクスペリサス株式会社)
定員:各25名程度
料金:一般:6,000円(税込) 小学生:4,000円(税込)
※未就学児はご参加いただけません。
※小学生のご来場は大人1名様につき1名様までとします。
※チケット代金以外の諸手数料が別途かかります。
チケット購入情報やその他注意事項、お問合せについては以下のサイトをご確認ください。
https://www.xperisus.com/fukuyama-night-castle
カツナリ・デ・ナイト 今後のイベント情報
【11月】
■福肉祭
日程:11月18日(土)~19日(日)
【12月】
■とらや茶寮 TOGETOGE~多肉植物と和菓子の城見茶会~
※イベント名が「多肉植物と月見茶会」から変更になりました。
日程:12月1日(金)~3日(日)
【1月】
■日本一早い豆まき 福まき!
日程:1月上旬予定
■若手箏奏者による新春コンサート
日程:1月21日(日)
■福山城冬まつり
日程:1月20日(土)~21日(日)
InstagramやFacebookも更新中です!
ぜひフォローをお願いします♪
福山藩初代藩主・水野勝成の時代から福山藩で育まれてきた「茶道」を、より多くの方に楽しんでいただくために!11月3日文化の日に【三流派合同福山城大茶会】を開催します! 茶道というと、「なんだか堅苦しそう」「礼儀に厳しそう」と、少しとっつきに...
Posted by 福山城|カツナリ・デ・ナイト on Thursday, September 28, 2023
主催:福山ビジットアソシエーション(福山観光コンベンション協会内)
TEL 084-926-2649