見出し画像

【闇を暴露】プログラミングスクールに通ったガチの体験談

コロナの影響で現職に不安があり、1番需要があると言われているプログラマーになろうと転職を考えている方がとても多いですよね。

経済産業省の2019年3月に行われた調査によれば、IT人材は2030年には最大で約79万人も不足する可能性があると言われています。

私も過去にプラグラマーに転職するため、プログラミングスクールに3ヶ月通ったことがあります。

結論からいうと、今はプログラマーにはなっていません。

ちなみに私が通ったプログラミングスクールは闇が深かったです。

スクール名は伏せますが、ある程度時間も経ったので、今日はプラグラミングスクールで感じた闇を暴露していきたいと思います。

※この記事は、うさ晴らしではなく、IT転職を目指す方が生の情報を通じてより良い選択の手助けをすることが目的です。


全てのプログラミングスクールに闇がある?

全てのプログラミングスクールは闇ばかりなのでしょうか。

そんなことはないと思います。

現にプログラマー(エンジニア)に転職して高年収になった人は多くいます。

ただ、私が行った某スクールは闇ばかりでした。

ここではその某スクールを「Aスクール」と呼ばせてもらいます。

Aスクールの「闇が深い!」と感じたことをこれから5つ暴露していきます。


転職メンター・プログラミング講師の闇を暴露

私が行ったAスクールは転職活動をサポートしてくれる転職メンターと、プログラミングを教えてくれる講師がいました。

それぞれだいたい5人前後いたと思います。

転職メンターは担当制で、プログラミング講師は日によって違いました。

これが私のAスクールの印象を左右する1番の原因になったと思いますが、担当の転職メンターがまず良くありませんでした。

朝会があるんですが、転職メンターはやる気がなく流れ作業でしたね。

この人に人生任せて大丈夫なのか、かなり不安がありました。

担当は男性のメンターでした。

生徒に対しての対応は、女子にはすごくコンスタンスに話かけていて、男子は良い会社に就職できそうな人にはゴマすってる感じでしたね。

転職メンターはおそらく歩合とかで、どれだけの数の生徒を転職成功させたか、優良企業に転職させたかで自分に報酬があるのではないかなぁと推測してしまいます。

全員のメンターが悪いわけではなく、真摯に生徒と接している転職メンターもいて、「あっちのメンターが良かったなぁ」と思っていました。

メンターチェンジもできるらしかったんですが、そんなことを話せる環境ではありませんでした。

でも、「転職なんて自分次第でしょ!」と内心思っており、とりあえず頑張っていました。

プログラミング講師は、教えるのが上手い人も1人いました。

でも学生のアルバイト?の講師や若い講師は、自分でもプログラミングの基礎があまり理解できていないような印象を感じました。

理解できていないのに、かなり上から目線で(タメ口)話されたので基本苦笑いでしたね。

私より4.5歳年下でした。

まだ教えるのがうまければ良かったんですが。

その講師が「そんな質問ばかりしてたら現場で怒られるよ」的なことを何回か言われ、確かに正論だけどお兄さんが言うなやと思ってました(笑)

教え方が上手い講師がいる時はその人の所で質問してましたけどね。

転職メンターにもプログラミング講師にも言えるのは、質の差が激しすぎることです。

技術的なところはともかく、マインドとか礼儀の部分はプログラミングスクールの運営の責任だと思います。

生徒の聞こえるところで、ベラベラと転職メンターたちの笑い声が聞こえるのもとても残念な点でした。


転職システムの闇を暴露

Aスクールに入る前にちゃんと確認すれば良かったんですが、面接を受ける会社は自分で選べず、指示された会社に面接に行くシステムだったんです。

これはちゃんと調べなかった私の責任ですが、「基本的に受かった会社に行ってもらいます。」と言われ、未来を自分で選べないってアリなのかと疑問を抱きました。

優良企業や行きたい会社の面接を受けられたら、そのシステムで良いいですよね。

でも、面接するのが全く行きたくない会社だったらどうでしょうか。

また転職メンターに違和感と不信感があったので、そんなん転職メンター次第じゃない?と思ってしまいます。

企業の人事部との営業が上手い転職メンターだと良い求人が多いでしょう。

しかし、サボってる転職メンターがちゃんとした求人を持ってこれるのか心配だし、行きたくない会社に面接に行くなんてイヤでした。

まぁとはいえ、行きたい会社に行けたとしても、SESと呼ばれる形態の会社への就職になります。

SESでは、派遣社員的な働き方になるため、結局はそこでも案件ガチャが待っているんですが。

SESに関しては話すと長くなるので、今度機会があれば記事にします。

求人の闇を暴露

これは私だけなのかもしれませんが、Aスクールの求人は劣悪だと感じました。

入学から1ヶ月半くらいに初めて紹介された求人に衝撃を受けました。

「勤務内容:金融システム系のプログラミング言語での業務、〜〜〜〜、〜〜〜〜、はんだ付け」

ふ〜ん、・・・・・・ん!?

はんだ付け?!?!

小学校の技術の時間でやった、あのはんだごて??

いろんな意味で小田和正の『言葉にできない』が脳内に響き渡りました。

IT転職してプログラミングEnjoyするはずが、はんだ付けってちゃんちゃらおかしいと。

また、その会社の面接の試験では、今習っているプログラミング言語ではない言語で試験をすると。

そして、転職メンターにすぐに学習してと言われました。(そんなことある?)

こんな会社に就職するなんてたまったものじゃないと、試験をてきとうに受けて面接の時に面接官に基本NGのことを聞きまくりました。

見事その会社には行かなくて良くなりましたが、それから面接が全く入らなくなりました。(コロナの影響もあるとは思います)


教材の闇を暴露

闇を暴露というほどではないですが、Aスクールでは教材が分かりづらく古かったです。

教材は「この難問を解いたらレベルアップできる!」って感じの問題ではなくて、ただただ意味もなくシンプルに分かりづらいんです。

講師に質問しても疑問が解けない時は、他の説明が分かりやすいプログラミング系のオウンドメディアをいつも参考にしてました。

事前にプログラミング学習アプリのprogateをやっていました。

progateの方がデザインもキレイで分からないだろうなってところの解説があったので、分かりやすかったです。

独学で動画学習サービスUdemyのプログラミンングの講座も並行して学んでいましたが、圧倒的分かりやすさでした。(プロの講師だからですかね)

無料のスクールとはいえ、progateやUdemyより質が悪く古いのは残念でした。


無料の闇を暴露!?

私が行っていたAスクールは条件付きで無料でした。

でも、ある日にちを越すと転職しないと罰金みたいな規則がありました。

その罰金がかなり高かった記憶があります。

そんなの抑止力でしょ!?と思ってましたが、実際払わされてる生徒がいました。

私はどうなったでしょうか・・・・・・・・

そう、、、【卒業】しました。

真面目に勉強して3ヶ月たっても就職できなかった場合は無料でスクールを終えることができます。

「今日で卒業でも大丈夫です。」と言われた時は、悔しいとか悲しい気持ちよりも、これから自分のやりたいこと見つけようという前向きな気持ちでした。

とても開放感がありました。

Aスクールは無料は無料だったので、そこは良かったです。

時間という財産は返ってこないので、同じ過ちを他の人に犯して欲しくないですね。


プログラミングスクールに通いたい人にアドバイス

プログラマーになりたい人は、お金を払ってでもちゃんとしたスクール通いましょう。

お金がない人は、知人やSNSで現役のプログラマーに出世払いで教えてもらいましょう!

無料のスクールの場合は、転職メンターとプログラミング講師の質が低いことを覚悟してください。

もし入学するなら、良さそうな転職メンターを指名してもいいかもしれませんね。

まぁ私は、他のプログラミングスクールに行って転職できたとしても、そこから苦労して消耗していたと思います。

私のように自分のやりたいことや好きなことをしたい人は、色々やってみてやれそうなことをやればいいんです。

ただ、プログラミングが得意な人や向いている人は、このご時世なのでプログラマーになった方がお得かなと思います。

なぜかというと需要がある職業で、年収を上げやすいからです。

前職の時に、プログラマーやSEの人と話す機会が多かったんですが、みなさんお金持ちでした。

心も豊かな人が多かったですね。

おすすめのプログラミングスクールを紹介

私が実際に無料カウンセリングに行って、その時にお金に余裕があったら行っていたプログラミングスクールを紹介します。

ビジネス系YouTuberで有名なマコなり社長が経営する、TECH::EXPERT(現:テックキャンプ )です。

テックキャンプは日本にプログラミングスクールが現れた黎明期から今日まで、実績と信頼を積み重ねてきている数少ないスクールです。

テックキャンプの無料カウンセリングを紹介した記事はこちら


まとめ

この記事ではプログラミングスクールの闇を、3ヶ月Aスクール通った私が暴露しました。

・無料のプログラミングスクールの転職メンターや講師の質が低い可能性が高い
・生徒の経歴や前職によって、メンターの対応がかなり違った
・自分が行きたい会社ではなく転職メンターが指示された会社に面接に行く
・学習記録や意欲がなく中途で止める場合は、高い罰金がある

上記のことを踏まえた上で、正しい人生の選択を行ってください。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、noteの執筆活動に使わせていただきます!