マガジンのカバー画像

理学療法士になって学んだこと

31
理学療法士(リハビリ専門職) 病院勤務時代 自費で予防分野に携わった時期 介護保険下での在宅医療時期 それぞれで学んだこと。
運営しているクリエイター

#在宅医療

在宅医療どっぷりの医師が言った非常識なこと

在宅医療どっぷりの医師が言った非常識なこと

理学療法士のふくちゃんです。

今日は「在宅医療どっぷりの医師が言った非常識なこと」って話をします。

私は訪問看護をメイン事業とする株式会社のマーケティング課に所属していて、普段はマーケティングや営業に関する仕事をしています。今回の話は多職種連携研修会で医師の先生が話されていた内容です。

死にゆく人のカラダで起こること

訪問看護を志したとき、初めて読んだ書籍が玉置妙憂氏の「死にゆく人の心に寄

もっとみる
保険外サービスにおけるリハビリテーションを「自称リハ」と称した報告書について

保険外サービスにおけるリハビリテーションを「自称リハ」と称した報告書について

理学療法士のふくちゃんです。

6月は緊急事態宣言が解除されて少しずつ経済活動が戻ってきていました。しかし、ここ数日関東の発症者が増えているようです。まだまだ予断を許さない状況ですので、皆さまも十分お気をつけください。

さて、先日自費リハビリを提供している私には見て見ぬふり出来ない報告書がアップされていました。

報告書はコチラ↓↓

この日医総研(日本医師会総合政策研究機構)は、報告書の中で自

もっとみる