![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59226577/rectangle_large_type_2_f8c983dab99e51c659d3f3beb5c87fa3.png?width=1200)
P2pB2bで購入したxWINを運用できるxWIN.fainanceに接続するためのウォレット(safepal)作成方法
前回までで購入できたxWINですが
https://note.com/fukutama/n/ncf13ed097358
今回はxWINをファーミング(farming)で運用できるsafepal wallet(スマホ対応)を作成する方法をお伝えします。
SafePal WalletはiPhoneでもAndroidでも使用可能なスマホアプリで、多数の仮想通貨を管理するのに大変便利です。(日本語対応済み)
イーサリアム(ERC)やバイナンス(BRC)、polygonなどのチェーンに簡単に接続できます。
まずsafepalをダウンロードしましょう
ios版
https://apps.apple.com/jp/app/safepal-wallet/id1548297139
Google play版
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.safepal.wallet&hl=ja&gl=US
ダウンロードが終われば
次はsafepalの初期設定です。
今回はAndroidでの設定画面です。
ソフトウェアウォレットを選択
次へを選択
パスワード作成して、規約を読んで提出するを選択
次に指紋認証を行ってください(画像無し)
指紋認証に対応していないスマホであればスキップしてください。
次にパターンを登録してください。
これで登録完了です。
では、「safepalの旅を始めましょう」を選択すると次の画面になります。
ウォレット作成を選択
先程、作成したパスワードを入力してください。
ウォレット名を作成して
ニーモニックフレーズは12で構いません。
完了を選択すると次の画面です。
ウォレットの作成が完了しますが
フレーズのバックアップを選択してください。
次に画像はありませんが、ニーモニックフレーズが12個現れます。
それを紙に保存してください。
スマホ上に残すと便利ですが、情報を盗まれた場合、資産を全て抜かれるリスクがあるのでオススメできません。
ニーモニックフレーズを再度選択する画面になり、選択後完了を選択すると
ウォレット作成が終わります。
この画面になると作成が完了です。
今回はこれで終了です。