![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90609737/rectangle_large_type_2_88b8642c2255958f305c8acc418ca006.jpeg?width=1200)
練習はウソをつかない?いや…
はいさい!
5日目、第1クール最終日の練習が終わりました。
キャンプ2回目となるブルペン入りで、昨日した約束通り立浪さんが見にきてくれました。
バッターボックスにも立ってくださったので、インコースにバンバン行きました笑
沖縄秋季キャンプ 2022.11.06
— 東スポ 中日ドラゴンズ取材班 (@tospo_dragons) November 6, 2022
ブルペン投球する #福谷浩司 投手の打席に入る #立浪和義 監督#dragons#中日ドラゴンズ#立浪監督#北谷球場 pic.twitter.com/WSJcja0pCh
「良いボール投げるやんか」と言ってもらったあと、更なる改善点を指摘してもらえたので、克服できるよう練習します。
ホテルへの帰り道、慎ちゃんトークは「で、結局、福谷さんは今年何があったんですか?」という慎ちゃんからの質問をきっかけに、僕の今シーズンの失敗談を話しました。
話を聞いてくれた慎ちゃんは一言
「あー、捨てきれなかったんですね」
まさに、その通りだと思います。
「更なる進化には、こういうフォーム(動き)が必要だ」
そう思って何年かに渡って取り組んできました。
身体すべてを使って、強いボールを投げるって目的は変わらないのに、そこへ行く道を誤ってしまったんでしょう。
少しずつの積み重ねが、今シーズンのこういう結果に繋がったんだと思います。
「練習はウソをつかない」
なんて言いますが、そんなことはありません。
どんだけ頑張って練習しても、うまくなるどころか下手くそになることだってあります。
かと言って、「この練習は下手くそになるかも…」なんてメンタルで練習してうまくいくわけないですし、「この練習は自分には合わないからやーめた」と練習を継続できないのも考えものです。
その見極め、フィーリングを磨いていくんですね。
僕の失敗は大きく膨れ上がってしまいましたが、まだ間に合うと思ってます。
今回の失敗を糧にして、次の成功に向かって走り続けていきますよ。
明日は休みなのでチャージします。
またやーさい!