往復声簡15日目|透明な彩りがつくった明るい影。
4月18日(日)
今日は、晴れたー! わーい。
朝の朗読は公園から。昨日とおなじベンチから。
犬が吠えている。けんかしている。でも、そのけんかはパフォーマンス。
リードでつながれているから、飼い主が止めてくれるってわかっているから、安心して吠えているな。そゆのあるよね。
ベンチに落ちているモミジの種をみつけた。
さくらが咲くころ、じつは、モミジも花を咲かせている。
咲き終わったいまは、種ができていますよ。
ドラえもんのタケコプターみたい形をしていて、木から離れると、種はクルクルと回転しながら、飛んでいきます。
お日様も風も気持ちいい。
ひさしぶりの往復声簡。
ずっと読みたくて、機会を待っていた本を朗読しました。
「ダーマツさんは、ここだけの呼び名とかあったりするんですか?」
そんなこと、質問されるとも思っていなかったので驚きました。
名は体を表すと言いますね。
わたしもそうでありたいし、そうであると思えている。
さいきん、毎日たのしいもんね。
それにしても、天気が良すぎます。
こんな日は、散歩がしたい。ピクニックがしたい。
あの家族を誘ってみようとLINEを開いたら、その人から連絡がきてました!
気が合う〜。
明治神宮のカフェのテラスで、消えないシャボン玉のおもちゃ「レインボースティック」をグルグルまわして遊びました。
手にもって歩きだしたとき、色がついた影を見つけた。
えー、影って、グレー色なだけじゃないんだ。
暗いんじゃなくて、明るい影もあるんだな。
服にも反射した光がうつっていた。とてもきれい。
おいかける、すわりこむ、つかまえる。
お参りのあとは、みんなでごはんをいっぱい食べた。お酒も飲んだ。
バイバイしたあとは、カリンバを求めて、楽器店を3軒はしごしました。
納得のいくものがなくて買うのはやめました。
どうせならかわいいものがほしいです。
Amazonでさんざん悩んで、太陽の柄にしました。サンサン!
明日、届きます。たのしみだな。
朗読の前の時間で、カリンバ弾けたらいいよね。
終わったあとでもいっか。
届いた声:〇
贈った声:1つ