2021年6月|五七五日記

6月は、五七五日記が、自分の生活のリズムからはみでちゃってました。

そのため、日記をつけていた日が限られますけども。

あとから穴埋めすることもできたけれど、やめました。

詠めた日のみ、のせまーす!



6月8日(火)晴れ

あささんぽ
遠くへ行きすぎ
注意です

(暑すぎて・・・もう夏・・・疲れた・・・)

落とし物
届け出相手は
同級生

(Suicaを落としてしまいました。みどりの窓口にて、まさかの再会を果たしました。でもお互いに連絡先は交換せず。笑 会いたくなったら、みどりの窓口へ)



6月14日(月)くもり時々雨

静けさが
レアな公園
気持ちいい

(昨日と打って変わって静かな代々木公園。人がいなくて、静かで雨上がりでとても気持ちよかったです)

マスク取り
木の香りを
吸い込んだ

(明治神宮にて。すんごくいい木の香りの空気でした)



6月15日(火)晴れ

眠る気は
ないのにいつの
間にか寝た

(ほんとうに寝る気はなかったのだけれども)

スパイスを
いれてカレーを
つくったよ

(「刻をのむチャイ」の出がらしのスパイスがもったいないからとっといて、ココナツベースのカレーをつくって食べました。)



6月29日(火)

起き抜けに
白湯を三杯
ごくごくと

(むくみ対策その1。きのう、水分とるのがいいと聞きまして。意識高い状態だったので、3杯いけました)

きゅうり食べ
むくみとおさらば
したいです

(むくみ対策その2。きゅうりも勧められたので2本、食べました)

ストレッチ
はじめて2日目
キメました

(むくみ対策その3)



6月30日(水)曇りときどき雨

無意識に
身体全体
力んでる

(マッサージに言ったら指摘されました。力んでいると身体が凝るとのこと。力ぬきたい!という言葉がもう力みを感じる)



すくな~い。

6月は五七五日記だけじゃなくて、往復声簡日記も手薄になったんです。

なぜかねー、気乗りしなかったんですよね。


7月は、Instagramのストーリーズに五七五日記をアップしていくようになりました。

そうしたらうまいこと習慣化できましたよ~。

7月の五七五日記にご期待くださぁい!(?)


(この記事をアップしている今日は、すでに8月1日なんですけど笑)

いいなと思ったら応援しよう!