
花見山の新しい拠点。ふくしまの食と、交流の場を提供
「ふくしまおこしびとPlus」ではふくしまの地域づくりキーパーソンや関係人口の方に、福島の魅力や想いをお話いただきます(2023.4投稿)

Profile
桑折町農業振興活動拠点施設Legare Koori/Pizza Sta 初代館長。福島市渡利地区にある「花見山」を一望できる高台に、2023年3月イタリアンレストラン「Cortile(コルティーレ)」をオープン。

レストランをオープンしたきっかけを教えてください。
人と人との繋がりが大好きなのと、以前「食」に関する仕事に従事していた経験からレストランを開きたいと思いました。飲食を提供するだけではなく、ワークショップやイベントを開催できる物件を探していたところ、昨年、自分の理想でもある、花見山の眺望が素晴らしいこの物件を見つけました。
オープンまでの準備でも、人と人との「ご縁」を実感しました。離れていても、また繋がりができることを実感しています。今後ここで開催していくイベントやワークショップなどでも、ご縁があった皆様にも積極的にお声がけをしていきたいです。

お店に来られる方はどのような方が多いですか。
お花見の時期は散策の際に、ふらっと立ち寄ってくださるお客様が多く、桜の時期が落ち着いた今はお店を目的にご来店くださる方々が増えています。
「こんなところに、こんな絶景のレストランが!」との第一声が多く、本格的イタリアンを召し上がっていただき、「見て来て食べて満足の場所ですね!」というお声もいただいています。
お店で出している食材は、地元の食材をメインとして提供しています。自分が生まれ育った福島市。私自身、地元の野菜・お米とともに成長させてもらったので、何物にも代えがたいものとなっています。レストランを通して、福島の食材の豊かさも発信していきたいです。

ふくしまの魅力はどのようなところだと感じていますか。
福島市には、まだまだ知られていないポイントがたくさんあります。夕暮れにレストランから見える福島市街地、安達太良連峰、吾妻連峰を眺めていると、あのキラキラしている場所はどこかなど、宝箱を探している感覚があり面白いです。お店から福島市を一望できる景色が一番ですね。
花見山は、春の桜や花桃、蠟梅(ろうばい)などが咲き終わっても、今後まだまだ楽しめるお花がたくさん咲くので、私も花見山の花を満喫していきたいです。

今後どのような活動を行っていきたいですか。
コルティーレのスペースでは、人と人が繋がれるイベントやワークショップを行っていきたいです。今想定しているのは、ソーセージ作りのワークショップや朝の散策、広がる新緑を眺めながらのヨガと朝食会などです。
私一人のアイディアでは限界があるので、何か実現したいことがある方、「こんな事をしてほしい」などの声も生かして、一緒にできる事を考えていきたいです。
人と人との繋がりが広がる、そんなレストラン「Cortile」を是非活用していただきたいです。
Cortile(コルティーレ)
〒960-8141 福島県福島市渡利高倉57−2
Instagram https://www.instagram.com/cor.tile2022/
Tel.024-597-6997
営業時間/ランチ 11:30〜15:00
ディナー17:30〜21:00(L.O.30分前)※水〜土のみ
※日・月曜日の夜は予約のみ
定休日/火曜日