見出し画像

頑張らないのは楽だけど苦しい、頑張るのは辛いけど、きっと楽しい



コンビニの仕事を辞めてから、早くも二週間が過ぎた。毎朝パートナーのお弁当を作って送り出し、夜は夕食を準備して帰りを待つ。家事をこなす日々は穏やかだけれど、ふと空いた時間に何もしていない自分を感じると、少し虚しさが湧き上がってくる。

そんな今日、珍しい光景を目にした。あまり見かけない光だったので、スマホで動画を撮ってみた。画面を見ながらふと、これを昔の恋人なら喜んでくれるかもしれないと思い立ち、軽い気持ちでメッセージを送ってみた。おそらく3年半ぶりくらいの連絡だろうか。

メッセージを送ったついでに、ふと彼のTwitterも覗いてみた。そこで驚いたのは、彼が仕事を続けながらも、創作活動に力を入れ、大きな作品を完成させたことだった。その作品を見て彼がどれほど一生懸命にやり抜いてきたかが滲んでいて、思わず息を飲んでしまった。

正直、少し悔しさが湧いた。私も何もしていないわけではないけれど、彼のように熱意を持って何かに打ち込めているかと言われれば、答えに窮してしまう。そして同時に、彼に対する尊敬の気持ちも自然と浮かんできた。頑張ることの意味を、彼が改めて思い出させてくれた気がする。

「自分も、もっと頑張らなきゃな」。そんな思いがじわじわと胸に広がり、この日記を書きながら、心の奥に眠っていたやる気が少しずつ目を覚ましていくのを感じている。楽を選ぶのもいいけれど、その先にあるものを手に入れるために、もう少し頑張ってみようと思う。


補足として、活動の補助や動画制作全般頑張ってます、でも仕事をしている時間と比べるともっともっと頑張れていないとおかしいかな…って思いました。
昨日一昨日は日光をあまり浴びない生活をしてしまったせいか、昨日は体調がすこぶる悪かったです。
とりあえず今日は、有意義な日を過ごしたいです。


いいなと思ったら応援しよう!

白桃鷲@ASD&HSP(強&HSS型)の優しくせっかちで心理描写がリアルなブログ&エッセイ
応援宜しくお願いします、プレミアム会員の費用にしたいと思っております。 また上質な記事や写真を届けれるよう頑張る意欲がアップ致します。