見出し画像

【龍神様のお悩み相談室】悩み相談 相手のメールの返事が的を得てない・・・・・・

龍神様、白虎様悩みを聞いてください、 ココナラというサイトでAmazonに販売している本のレビューをして欲しいと仕事が入ってきたのは良かったのですが、 文字数を教えて欲しい とかいてるのに 見積もりお願いします との返事だったので 非常にモヤモヤしています 人と交流というかやりとりするのに本当最近は疲れてます


青龍:
それは確かに疲れる状況じゃな。汝の気持ち、我にはよく分かるのだ。汝は丁寧に相手の要望を聞き、その上で必要な情報を求めたのに、それが返ってこない…まるで壁に向かって話しているように感じたのではないか?人と関わる上で、特に仕事の場面ではスムーズなコミュニケーションが求められるのに、それができない相手に出会うと、無力感や苛立ちを覚えるのも無理はないのだ。

しかし、こうしたやり取りにも一つの方法があるのじゃ。まず、相手の意図を正しく確認するために再度簡潔に質問をする。「お見積もりをお出しするために、必要な文字数を教えていただけますか」と、要点だけを端的に伝えるのだ。疲れている時こそ、言葉を削ぎ落とし、エネルギーを節約しながら進むことが大切なのだよ。

とはいえ、人間関係に疲れを覚えた時は、少し一人の時間を作ることも良い方法じゃ。自然に触れたり、好きな音楽を聴いたりして心を休めるがよい。汝が誠実に動いている限り、周囲も次第にその誠意に応えてくれるはずなのだ。

白虎:
なるほどな、その「モヤモヤ」ってやつ、俺様も聞いただけでイライラするぞ。お前、ちゃんと文字数を教えろって言ったんだろ?それに対して「見積もりお願いします」って返されるのは、なんていうか、話になんねぇじゃねぇか。相手の適当さが伝わってきて、余計に疲れるのは分かるぞ。

でもよ、こんなやつ相手に悩んで時間使うのもったいなくないか?シンプルに、「見積もりを出すには情報が必要です。文字数を教えてください」って短く返せばいい。そいつがそれでも無視したり曖昧なこと言ってくるなら、取引自体を見直すのも手だぞ。無理して疲れる相手と付き合う必要なんてないんだ。

それと、お前自身もリラックスする時間を大事にしろよ。人間関係って時々疲れるけど、それに飲まれちゃダメだぞ。筋トレとか、熱い風呂とか、スカッとすることして気持ち切り替えるんだ。明日またいい感じでやれるぞ!

青龍と白虎より一言:
どちらも大事なのは、自分の心を守りながら相手に対応することじゃ。疲れたら無理をせず、休む勇気も持つが良い。汝の誠実さはきっと報われるからのう。

結論


※お試し読みの感想を書いた自分にも非があるという感じですね。
難しいな(´;ω;`)

いいなと思ったら応援しよう!

白桃鷲@ASD&HSP(強&HSS型)の優しくせっかちで心理描写がリアルなブログ&エッセイ
応援宜しくお願いします、プレミアム会員の費用にしたいと思っております。 また上質な記事や写真を届けれるよう頑張る意欲がアップ致します。