
糞ゲー?良ゲー? チョコボGPを1週間プレイしてみた感想 CG面良し、ストーリー・・・あ…うん…。 総合 ★★☆☆☆
オンラインのバグが色々あるみたいですが、確かに、良い感じにベスト8位まで進めたのに、回線エラーが起きたりとかはちょっと歯がゆいものでした。
タイトルに一応簡単な結論を書かせてもらってますが
糞ゲー?良ゲー? チョコボGPを1週間プレイしてみた感想 CG面良し、ストーリー・・・あ…うん…。 総合 ★★☆☆☆ という感じです。
それでは、良い点から
※あまりレビュー記事になれてないため多少ぐだぐだですが、買おうか迷ってる人や、文句を言いたい人向けの記事かもしれません。 とはいえ、開発陣をどうこういうつもりはないです。 ただバグがひどい、ストーリーがサブい…など完成版ではなかったそれだけ。
チョコボGPの良い点
月額300円のサービス加入していれば、本体を持っていなくても6,6gbの空き容量さえあれば、テトリス99みたいにグランプリモードがプレイできるのはとても良心的とは思いました。
しかも、他のキャラは分かりませんが、使えるキャラのうち、ベヒーモスのベンさんとチョコボは、かなり性能が良く後半も使いやすいキャラだったことです。
CGが綺麗、流石スクエニ
パッケージにもある通りとてもきれいなCGだと思います。
キャラに声があってるかどうかに関して
※あくまで個人の感想です。ちょっと声(性格が)微妙…といってるキャラに関しては、悪気はありませんご了承ください。
ベヒーモスのベンさんがかわいい、声がもうちょっと渋くても良いけど、鬼滅の刃の伊之助役の声優さんがやってるのかな? とても可愛かったです。
デブチョコボのクレールさんは声がイケボすぎるけど。違和感は少なめかな? 個人的に一番好きでした。でも太ってるからもうちょっとデブっぽい声が良いな…なんて。
チョコボは、可愛い。 ヒーローXも可愛い、 アトラは、微妙…
※アトラは声も微妙だけど、大半の原因は痛々しい突っ込みセリフが原因かもしれません。
シロマ ビビ スタイナー その他 は、結構よかったかな思います。
※一部微妙なキャラは他にもあったかもしれません。
また、どうでもいいマイナーキャラクターの器用もちょっと癪に障りました。(アースラとかシルフとか)そんなの器用するなら、イルマつながりでヴォルクをお願いしますー(´;ω;`)
問題だらけのストーリーモード?(悪い点)
ストーリーがファンからしたら逆鱗に触れるような内容と、ド滑り& シツコイ! と思うような痛々しすぎるストーリーでした、これに関しては、メタ発言の扱いを本当にわかってない人が脚本したのかなって思います。
私は作家志望だったのもありますが、私ですらもうちょっとマシなセリフにできたかなとか思います。
※ストーリーに関しては、可もなく不可もなく、セリフやギャグパートに関しては、読んでるこっちが冷や汗描くような茶番が痛々しく。
私の相方の熊ちゃん曰く、ビビの名セリフを汚すシーンがあった点に超怒ってました、原作(FF9)侮辱やめなさい!!
※イラストは連載中の100日後に退職するワシ(4コマ漫画の熊ちゃんより)
後、レースゲームとかって、リスタートしたい!って思うこと多々あると思うのですが、それが無い……。 勿論、マリカーみたいな4連続レースという訳ではなく、ストーリーモードは1レース1レース区切ってある感じです。
ストーリーの7章の1(2はちょっと不明)に関して、レースに負けた際のリトライがなく、負ける度に30秒ほどロスが入ってのplayで正直ひどく、テストプレイしたのか!? と言いたいレベルでした。
スクエニさんが決算の時期だからと、未完成を後付けで完成させているっていうのは本当なんでしょうね。 ※もうちょっとしっかりして…ソシャゲーのガチャ確率操作やテーブル疑惑も含めて
魔石に関して
まず個人的に一番好きな魔石が、チェンジ、少し先にワープホールを繋げるというもの、他人が使った場合も移動できるというのが熱い!
マリカーとかではやりづらい、協力プレイというのが声の掛け合いとかできれば出来るかなと思いました。※他にもチョコボのアビリティで、輪っかをくぐったらブースト(マリカーでいうキノコダッシュ)の軽いバージョンが出来たりとかしてそれもよかったです。
後、魔石に関しては、順位が高くてもたまにレアなのが出ることもあってこれもありがたい、マリカーと違ってクラッシュしてもアイテムを失うことはない。 また、魔石に関しては、金、銀、銅の3種類が特定の場所にリスポーンするのだが、 金は、レベル2確定 銀は、すでに持っている魔石のレベルアップ>またはランダム魔石レベル1 銅は、ランダム魔石レベル1といった感じで、これは個人的に結構好きです。
使いにくい防御魔石マバリア(悪い点)
使用することで 特定の秒数バリアー(レベル3のみオート発動)なのだが
このゲーム、アビリティによる妨害もかなりあって、それを防げないのでマバリアが使いどころが少ない。
結構な無差別攻撃アビリティもあるのでそれが歯がゆい、
アトラのアビリティがクリスタルを盗むというスキルなのだが、3回ほど発動したがうまく盗めず、それでいて、何故かCPUが使うと、1位独走しているのに小クラッシュしてクリスタルを盗まれるということがあり、 ちょっと仕様が分からない……。
また、究極魔石のアルテマは、プレイヤーは巻き込まれても喰らわないが、それ以外が喰らうというのが少々歯がゆい ※これはどっちもどっちですが
昨日の熊ちゃんのplayにて、8章1で、3週目終盤、ファイガ(ファイア レベル3)を発動。
ファイガはマリカーでいうトゲ甲羅の効果(1位に攻撃)なのだが、1位が落っこちて、復帰最中に被ばく、その被ばくに巻き込まれプレイヤー側が大クラッシュ、1位プレイヤーはうまく復帰して、ファイガの影響なくゴール といったことがありました。 いやぁ……これも一つの戦略でしょうかね。
タイミングよく豪快に落ちた1位のCPU 恐るべし)
という訳で、マバリアに関しては、アビリティ攻撃からも守ってほしいと思いました まる。
個人的に思ったこと
まず、マリカーと比べると操作性が結構悪い、また、キャラクターが占める画面の割合が大きい、もうちょっと後ろから見る視点にできないものか?
とりあえずこんな感じです。 暫くは遊ぼうと思いますが、まだまだ値崩れするゲームかなと思います。3月18日ぐらいの時点でメルカリ相場4000円ぐらいだと思います。
BGMは、良い感じだったと思います。※サントラ付きを買いましたので
という訳で、正直未完成に近い作品だと思います、暫くはlightのチョコボGPを楽しんで、値下がりして買えばいいかなって思いました。 課金要素で炎上したのか、火消しのためにちょいちょい石とかを配布はしてますが、今後が心配ですね。 因みに期待を込めて220円だけ課金して、それでBGM3種セットを買いました。 期待はしてますからね (´;ω;`)頑張ってー
いいなと思ったら応援しよう!
