【理想の撮影環境を求めて】まさかの詐欺商品か!? 難しいなぁ……。
動画はもう一度掲載しますので、まず事の発端を話させて下さい。
※当記事は、裏付けがあるものではなく、AmazonのレビューやYouTube等の動画での情報を元に執筆しております、参考になれば幸いです。
※また、Ulanzi製品は、三脚とかはDaiGoさんおすすめだったりするので、自分も近々三脚系はUlanziで買おうとしております。
※下記画像2枚はまた本題が始まってから登場しますのでかるーく読み飛ばしてください。
事の発端、三脚&マイクが欲しくなった訳
動画撮りたい、でもいかに動画を撮る準備を簡略化すればいいか……
※動画の内容はVlog や 着ぐるみ 授業動画 商品紹介 といった内容
そう悩んでいたのですが
結局今手元にある機材
Canon X9i 単焦点&ダブルズームキットで3種のレンズ
Copro Hero9 +MAXレンズ(魚眼レンズ)
iPhone14 proMax
となった訳ですが、
上から、 8万 6万 20万?ぐらいかなと思うのです、となると、圧倒的に20万相当のiPhone14 pro MAXに頼るのが良いのかな…とか思いました。
となると、一眼レフ用の三脚はあるものの、スマホ用の三脚 ※ある程度高さのある物
という訳で……。
最初に行きついたのがDaiGoさんの動画、
4つのアイテムを組み合わせて※ライトいれたら5つ
オリジナル快適三脚を作っており、その際、Ulanziさんのメーカー名もでたりしてました。
流石に5888円は高いなぁ……。 近い三脚はないものか……。
それでその後、他に代替えになるような良い三脚は無いかと探していたら
こちらの動画にたどり着き、このサムネにうつっている白い□の方を知って、めっちゃマイクが欲しくなったわけです。
ただ、そのマイクの発売日が2022年10月だったのでもっといいものは出てないか と調べ
それで、さっきの動画を知った訳ですが……。
本編
という訳で、日記のタイトルに関連するわけですが、動画は此方、
※Ulanzi様及びチャンネル主さんへの誹謗中傷をするつもりは御座いません。 そのため当動画にコメントをしないという行動がベストと思い、思いの丈は此方で書こうと思いました。
※コメントしようとしたもの2つ分
知った直後
初めまして、COMICA ワイヤレスマイク VIMO-S (約1.7万※ライトニング(typecは3000円引))を知り 類似品やちょっとでも新しいものを探してましたが、音質の良さに耳惚れしました。 14promax用に買わねば……。
危ない商品?と思い焦ってコメントしようと思ったもの
2023年8月以降に買おうか悩んでる方へ、 ★が僅かに少なかったので、気になり、Amazonのレビューがちょっと不安だったので報告させて下さい。 サクラチェッカーでも危険とのことでした、 すぐ壊れた というレビューや以下のレビューが御座いました 2度目の使用でレシーバーの電源が入らず、サービスにメールいたしましたが、まったく返信いただけない状況です。壊れるのは仕方ないですが、修理していただきたいです。 ちょっと心配だな…と思いました、 勿論Ulanziさんの商品の一部はあのDaiGoさんもおすすめしているので、それなりに実績のあるメーカーさんだとは思うのですが、※以下略
ただ、提供商品だったっぽそうだのでメーカー側の味方になってしまうと思いコメントは控えることにしました。
といいつつ、Reコメント書いてたんですがねw・・;
没コメント※1,2を消して改めてコメント予定だったもの
DaiGoさんも少しオススメしていたのでUlanziさんの三脚とかを買おうと思っているものです、 耳惚れしたので即ポチろうとしたのですが……ちょっと不安な点が出てきて 皆様にシェアさせていただきたいです。★が少ないなと思ったのがキッカケで 購入される前に一言、2023年8月現在のAmazonのレビューを見ると カスタマーセンター?が対応してないとかのレビューが多数あって、皆様ご注意くださいませ。 ※将来的に解決していることを願うばかりです チャンネル主様、初回のコメントがこのような形で申し訳ございません
レビューの星は★5中3.5で、★1と2はサポートから返事が無いとかすぐ壊れたとかとのことで、本当不安です
ここは無難に下を買おうかなと思います。流石に1年か2年保証はついてるよね?ついてますように!!
収録した時はレビュー動画を撮りたいものです ※まだ↑を買うと確定してません、ポイント10%貰えるAmazonのイベントが15日で、クレカの切り替え日の16日なので16日までにゆっくり考えようと思います。
皆さんのお買いもの情報にお役に立てたら幸いです、
以上、正義のHSPの白桃鷲 でした。