
買い物運が無かった日(2本立て)ep.1こんなリサイクルショップで物を買っちゃいけない!ep.2小丸新茶屋さん…接客改善して下さい
この記事の内容 ※GPTさん要約
要約記事:
この記事は、2つの買い物失敗エピソードに関するもので、リサイクルショップでの経験を共有しています。最初のエピソードでは、折りたたみ机を購入しようとしましたが、近くのリサイクルショップでの経験が最悪だったことを述べています。不快な匂いやカビの発見、不親切な店員の態度などが挙げられ、その店舗の購入はおすすめできないと述べています。
2つ目のエピソードでは、別の店でのトッピング有料化事件について述べています。タルタルソースの増量が有料化されたことに対する不満や、接客の態度の問題がありました。記事の終わりでは、リサイクルショップでの写真とその状態について解説しています。記事の目的は、注意喚起としてのものであり、誹謗中傷の意図はないことを強調しています。
折りたたみ机を買いに行こうとしたのですが、
近場のリサイクルショップに行くも、今考えるとかなり最悪だった。
※3つぐらい箇条書きしたいと思います。
正直、いざ時間をおいてみると不満ばっかりでした※3人で買いに行きました。
※無料記事だとお店の侵害になっちゃうかもだから有料記事の方で一部写真は公開。
当記事は、その該当するお店で買うな!という訳ではなく、後に記載する店員さんの不親切な態度や、室内の匂いや様子を元に似たリサイクルショップ店があれば買うのは辞めた方が良いというものである。
※カビを吸った副作用でイライラしながら書いてます(´;ω;`)
※半額で良いから引き取ってくれないかな……とか思っております
買ったのにそこそこ近そうな机の画像、塗装の剥げと足置きの部分は無い感じでした。
後に気づく白カビは、キーボード置きでみえなかったのですが、メインのモノを置く部分の裏側が驚く程の白カビでした。

でも掘り出し物はあったかもしれません。
木彫りのクマ的なのはあったかな?
現に今、買いに行った夕方前にカビを吸った副作用で喉の周辺がかなり勝手悪いです
まず、お店の第一印象、 門構えもだけど※個人のリサイクル店はそうなのかな?
なんか嫌だな…って感じでした。
そして、店1Fの左側に行くと、明らかにカビ臭が充満していました。
※ガチのカビ臭を吸ったのは数年ぶりだったため気づくのに時間がかかりました。 ちょっと(より強めで)嫌な匂いがする そんな感じでした。
やっぱ人間って、一度目の印象で受け入れきれない情報があると都合よくシャットアウトするんでしょうかね……。
信じられないことは一度シャットアウトして30分後以降に脳が処理をし始める、そんな気がします。 現に、車に詰め込む前本当に後悔してました、
人が良いから、お店の人をがっかりさせたくなく、返品し辛い状況 HSPが故の悩み……。
当記事は、その該当するお店で買うな!という訳ではなく、後に記載する店員さんの不親切な態度や、室内の匂いや様子を元に似たリサイクルショップ店があれば買うのは辞めた方が良いというものである。
購入後の流れ、
一緒に同伴していた知人が、いくらか値引きできないかと交渉する。
2000円中、200円だけ値引きをしてはくれたが、だからこそ後には引けなくなってしまう。
2Fにあった机だったので、1Fに移動して会計するが、塗装の剥げとかに気づく
(減点ポイント)因みに商品の値段は定価の3分の1かな? かなり状態は良くなかった。
※まだ白カビワッサー という状態には気づかない。
六角レンチを借りて、ネジ4本を外して、車のトランクに入れるようにする、
車に入れる前に拭いたほうが良いのではないかと提案して、机を一通り見ると、白カビがワッサーという状態に気づき絶句する。(減点ポイント)
ワックスがけではないけど、アルコールで机を拭いてくれないのか…と凄く思った。(減点ポイント) それぐらい購入時にしてくれていいと思う。
結局マジックリン付けた雑巾を手渡されるだけだった。(減点ポイント)
6時間後カビ吸った副作用に悩まされる(減点ポイント)
※お店の正面と内装の写真1枚ずつ有料記事で公開します、※お店の名前は一応消してます。
有料記事前にもうひとつ
トッピング有料化事件、おまけに高い、更には店員さんの態度が悪かった。
一応これは、店舗名だけ消せば乗せても良いと思うので載せます、というか、二、三重なり合って本当私は不満が爆発しそうなのである。

お店側に非は80%ぐらいで私も非は20%あると思う。
ただ、私としては、タルタルソース増量はいつもしていたし、急に有料化というのが納得いかなかったし、普通こういうのって、
ソース多めですね、畏まりました、〇〇〇円頂きますが、よろしいですか?
というのが常識だと思う。 更になんで700円~800円のものに150円もかけんといかんね……。300円ぐらいのサラダ頼んだ方がましやわ(´;ω;`)
商品到着後、レシートを確認してから、有料だったんですね、じゃあ要らないですとご飯が来た時に返却すればよかった。 その点が自分の落ち度
とはいえ、こちとら常連な訳で、今まで無料だったものが有料というので悶々としていた。
なのでお会計の際、 ↑の太文字
ソース多め〇〇円頂きます
と言ってくれれれば私も断ってましたので、そういう教育というか接客をお願いします。 と頭を下げたのだが、
「嗚呼、はい」的な返事しかなく、
「申し訳ございません、以後気を付けます」ということは言ってくれなかった。
私が不満に思っているのが、ソース30gだかに150円もとられたこと、流石に高くないか? ココイチとかのトッピング料金ですか? そもそも私は、ほんの少し多くしてほしい といっただけなんだけどな……(´;ω;`)
会計時の店員さんの この人何言ってるの? という目が辛かった。
※2人いてどちらもピンときた様子じゃなかった
小丸新茶屋さん、接客改善お願いします 150円かかったのは、ジュース一本分の無駄な出費は悲しかったけど、失敗だから目を瞑ろう、なのに、客に共感しない接客は本当いかがなものでしょうか?
という訳で、一応本題のリサイクルショップの写真と解説になります。
お店の正面部分は一応がっつり画像処理で消しました。
ある意味よくありそうな個人のリサイクル店の面構えだと思います
※誹謗中傷目的ではないです注意喚起用の記事です予めご了承ください。(3度目)
ここから先は
¥ 100
応援宜しくお願いします、プレミアム会員の費用にしたいと思っております。 また上質な記事や写真を届けれるよう頑張る意欲がアップ致します。