【実体験】ココナラでのプチトラブル 私より神経質な人(苦笑) 叩くなら叩かれる覚悟ぐらい持っておけ馬鹿野郎!

これは3年ぐらい前の出来事かな?ココナラに掲載していたので
ネタ代わりにどうぞ、3年前とはいえ、2度読み返すまで、こんなトラブルがあったことをすっかり忘れてましたが、思い出しイライラもしましたw

私的に終始大人な対応をしているな…と思います。
なんだかんだ相手の事を常になるべく多めに敬ってる、これが私の良さなのかな。

※この記事は、誹謗中傷目的ではありません、同じように私達みたいに心労を負わないで欲しい願いと、正当な理由がない限り星1~3の低評価をして相手ともめ事にならないことを願った上で書いています。

※今回のトラブルは、私的見解で、私に40 相手側に60否があるかなと思っております。

先日公開依頼で心の傷的な意味では互いにやや大きいトラブルというかすれ違いがありました。 流れを箇条書きします。 詳細はその後に書く方がわかりやすいかな?

先に結論&教訓の一部を書くと

ココナラのサイト様は、あくまでサイト内のやりとりしかサポートできません

ツイッターの直接のリプとかも含めてやりとりはしないで欲しいとのことです。 外部サイトでのやり取り禁止→厳重注意なので皆さんも私みたいにトラブル起こさないようご注意くださいませ。

1.1ページ漫画の原作を漫画にしてくれる人を募集 堂々とではないけど、バクマンみたいに軽い友人関係になり継続依頼できる関係を希望という感じにしてました。(HSP & ADHD…etc(恋人との日々)の日常エッセイ漫画を描きたい)

2.とあるHSPの方から問い合わせがある

キャラ絵2つ 1ぺージ漫画で同意 

その後、Twitterで不都合がなければ今回こういう募集でもあるので

lineでのやりとりを希望すると、嫌がる様子もなく、全然オッケー とフレンドリーな返事が来る。

3.ラインである程度前打ち合わせをして、20分前後の通話終了後、

具体的な時間は言わなかったが、早速簡単なラフを提出すると言ってくれて

それを待つこと数時間後の夜、連絡来ないのと、追加の資料が出来たので

lineにて送る、 資料絵1枚と2つ言葉を送信 22時頃

すると相手は、やや不機嫌な返事を3つ

そんなに不機嫌になるなら、夜ラインしないで下さいと注意喚起が欲しかった。※というか無理にライン交換しなくてよかったのに……。

4.それに伴い、わかりました、気を付けますね。あちらに連絡します。

と言うと、一方的にラインの軽い謝罪の上ブロックをすると言われ

完全なビジネス的付き合いしか出来ない、でも依頼の途中だと理解し

とりあえず納期について話してなかったので連絡。

それに対して了解の返事が来る。

5.その後、ブロックされた件が尾を引き、割り切った関係のため、自分の不手際を謝罪するメールを送りツイッターのフォローを外す

※ラインをブロックされた件で凄く苦しかったので平和的に丁寧な文章を送った※争うつもりはありません。&色々すれ違いがあり失礼しました、ここでしかやりとりしません、仕事以外のことはもう話さないのでご安心下さい。

と連絡すると

一言の確認もなく、キャンセルの同意+運営の通報

さすがに過剰防衛過ぎません?

幸いココナラさんは、丁寧に優しいメールをしてくれて、

上記の通り、柔らかめの厳重注意でした。

『はい! 気を付けます』

とはいえ、なんか尺におちないな…と悩みつつ

『いきなりのキャンセルは構いませんが+幸いにも運営様が温かい対応で勉強になりましたが、通報必要でしたか?』

的なお返事を送る。

6.その後、もう関わらんでいいや、病むだけだ!と思っていると、すぐに星1レビューが届き

同意の上の仕事なのに、契約前と話が違う!と嫌味や控えめの悪口のレビューが来ました。(思い込みが激しいのはどっちやねん!ヽ(`Д´)ノプンプン)

途中終了 しかも 相手側の自己都合なのだから、 こっちに低評価レビューする必要ある?(しかも1って自分に100%否がないこの人が悪い人ですって意味になりますよね?) 

悪意に満ちており、気分が悪くなり泣きそうにもなりましたが、流石に悔しく

でもあくまでも紳士的に、星2で評価しました。

※彼の絵はかわいいのでぜひご活用ください みたいにいい点も添えて

第三者からしたらどっちもどっちって話ですかね?苦笑

とはいえ、私は別に間違ったことをしたとは思ってないです。

※一部の不手際は認めてますが

そんなこんなで、皆様も、ココナラ以外でやりとりをしないようご注意ください。

万が一にツイッターとか外部サイトで繋がる、お友達になる ということがあるなら、 数回の依頼をこなして手順を踏んでからがトラブルが少ないのかなと思います。

相手が失敗を認めているにも関わらず通報することも、理不尽な星1評価も

それって宣戦布告してますよね。

叩かれる覚悟があるからそういうことしてるんですよね?

…まぁ私は、半端ながらも大人ですから、公平なレビューをさせてもらいました。

しかし、最後に残念ながら、どちらかというとこちらが被害者な今回の状態なのに、お相手さんは体調をさらに崩したみたいです。(私もまだストレス性の下痢がおさまってませんが)

ここでああだこうだ書くと皮肉になっちゃいますが……。

もうちょっと段階踏んでのキャンセルや、相手を改めて確認して

(仕事以外の話は申しません、失礼しましたと言ってるのだから)

また、自己都合キャンセルなのだから誠意を込めて謝って

※精神的につらくなり続行が出来ません、代わりに少し書いたラフを無料で提出させていただきます、資料にご活用ください とかね。

また、自分からは相手を攻撃するレビューをしないこと

※今回で言うと私は、もう余計な話はしません、し最初の依頼のキャラ2枚と1ページ漫画でokですと言ってるのにも関わらず

揚げ足をとるかのように己を正当化するかのように言った。

少なくともそれらは、間違いなのかなと強く思いました。

私みたいな経験したことある人いるのかな?

とはいえ、お互いに最初から思い違いがあったとはいえ、

ココナラのサイト様にはご迷惑をおかけしました。

申し訳ございませんでした。 私みたいに嫌なすれ違いが起こらないことを願っております。

つらい経験があった人は、人物特定につながらない範囲で是非苦労話を聞かせてもらえたら幸いです。吐き出すことによりちょっとでも楽になれば幸いです。

※運営様へ、注意喚起や再発防止のために必死に書かせていただきました。

いいなと思ったら応援しよう!

白桃鷲@ASD&HSP(強&HSS型)の優しくせっかちで心理描写がリアルなブログ&エッセイ
応援宜しくお願いします、プレミアム会員の費用にしたいと思っております。 また上質な記事や写真を届けれるよう頑張る意欲がアップ致します。