見出し画像

スバルRA1・プレオの中古車購入記 第二章 現地納車・カーナビ等取り付け・東京までの回送編

皆様お世話になります。本日は現地での納車からカーナビ等の取り付け、必要準備終了後の東京までの回送まで書きたいと思います。

去る01月31日に現地の中古車販売店でこの中古車(スバル・プレオ[型式:RA1])が納車されました。納車直後は当然何も無かったので順を追って何をどうしたか?説明したいと思います。

まずは納車直後に中古車販売店の近くのガソリンスタンドで手洗い洗車・車室内&エンジンルームの清掃をしました。


車室内の清掃前の画像


車室内の清掃後の画像

その際なのですが、エンジンが掛かりづらい感じがしたので追加でバッテリーを検査したら電圧がかなり弱っていたのでバッテリーを追加で交換しました。


交換前のバッテリー


交換後のバッテリー

こうしていよいよカーナビ類などを取り付けてもらうためにガソリンスタンドから近くの少し大きな街へ向かいました。場所は「兵庫県姫路市」です。


兵庫県姫路市の姫路駅前

姫路市内での作業は手間が掛かるので翌日以降にしました。

翌日、姫路市内のカー用品店でカーナビ・ドライブレコーダー・レーダー探知機・スタッドレスタイヤを一日で取り付けたりタイヤは持参したタイヤと履き替えました。


オーディオ・ナビ取付スペース(1)、ナビ取付前


オーディオ・ナビ取付スペース(2)、外枠を外した画像


オーディオ・ナビ取付スペース(3)、ナビ取付後の画像

スタッドレスタイヤは以下の画像の通りになりました。


タイヤ履き替え前の画像


タイヤ履き替え後の画像

他にもドライブレコーダーやレーダー探知機を取り付けてもらいました。

続いて場所を変えてカーナビ連動のETC2.0車載器を別のカー用品店で取り付けました。


ETC車載器を取り付ける前の画像


ETC車載器を取り付けた後の画像

この結果、運転席周りはこのようになりました。


必要パーツ取り付け後の運転席周り

また、車後方にバックカメラも取り付けました。


カーナビ連動・バックカメラ

その後、色々ありましたが取り付け後に簡単な走行テストをして姫路市を出発しました。


名古屋市内で購入したプレオのアルミホイール

途中、愛知県名古屋市のカーパーツ店でプレオのアルミホイールを購入して無事に東京に帰宅しました。

以上になります、ここまでお読み頂いてありがとうございました。

2025年02月05日

いいなと思ったら応援しよう!