
当ブログに○万円で広告掲載を依頼された話
私は長年このブログを運営してきました。
URL : https://fukuro-press.com
主に初心者向けのWordPressのイロハだったり、WordPressトラブルの解決策、ブログの書き方・続け方などを解説してるブログです。
この度、当ブログに広告掲載の依頼が来ました。
これまでも何度か掲載依頼があったんですが、今回の依頼はいままでで最高レベルの案件でした。
ブログに書けないのでnoteの方に書きます。
ブログ宛てに掲載依頼のメールが来た
問い合わせフォームから送っていただいたのでしょう。
こんな掲載依頼メールが届きました。
はじめまして。
Zo Digital Japan合同会社の○○○○と申します。
貴ブログの魅力的な記事を拝見し
是非、弊社クライアントの製品も是非ご紹介いただけないかと思いご連絡いたしました。
その製品名が【NordVPN】になります。
既にNordVPNには世界中に1400万人ほどのユーザーがおり、 ノーログ方式を採用し高セキュリティであるため 専門家からも高い評価を得ています。
国内・海外出張、赴任先、リモートワークやワーケーションでVPNが活躍するのはもちろん
WiFiを用いて仕事をする際、海外でしか視聴できない動画にアクセスする際にもVPNの利用は欠かせません。
金額等のご条件、ご掲載方法がありましたら、
一度合わせてご相談させていただけないでしょうか?
また、弊社のプロライターが貴サイトに合わせてご寄稿記事を執筆することも可能です。
お忙しい中、大変恐縮ですが、ご連絡お待ちしております。
魅力的な記事とか言ってもらえて嬉しいです笑
さらに嬉しいのは案件の掲載依頼だったことですね。
しかも私自身がレビュー記事を書くのではなく、「弊社のプロライターが貴サイトに合わせてご寄稿記事を執筆することも可能」という提案までいただけました。
そこでは私はこんな返信をします。
はじめまして。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
>金額等のご条件、ご掲載方法
是非とも前向きにご相談したいです。
>プロライターが貴サイトに合わせてご寄稿記事を執筆
特に上記の点について興味があります。
記事を寄稿していただくことを選択しました。
それに対して返ってきた返信がこちら
お世話になっております。
Zo Digital Japanの○○です。
この度はご連絡いただきありがとうございます。
今回なのですが、NordVPNのリンクをDoFollowリンク(できればスポンサータグでない)でご紹介いただきたいのですが、可能でしょうか?
また、PR表記は必須となりますでしょうか?
寄稿記事に関してはご希望のテーマのものを執筆することもできます。
SEOを意識した記事を作成します。
お手数をおかけし申し訳ないのですが、上記二点を事前にご確認いただきたくどうぞよろしくお願いいたします。
この返信に「DoFollowリンク」と出てきますが、これは普通のリンクってことです。相手にリンク評価を渡したくない時は rel=”nofollow” をつけますが、それなしでリンクしてほしいって依頼です。
もちろん問題なかったので承諾します。
そして諸々のやり取りのあと、次のメールが返ってきます。
※ 諸々のやり取りには価格交渉も含む
お世話になっております。
Zo Digital Japanの○○です。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
記事を準備しておりますので、もうしばらくお待ちしください。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ということで待つことにしました。
高品質な記事を寄稿していただいた
だいたい5日くらい待ったと思う。
そして相手方から記事完成のメールが届きました。
お世話になっております。
Zo Digital Japanの○○です。
記事が完成しましたので、ご確認いただけますでしょうか?
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
↓ 添付されていた寄稿記事docx

寄稿記事の内容をすべて読んでみましたが、やはりプロライターが書かれただけあってそれなりのクオリティです。
早速ブログの方に仮掲載を行いました。
※ 具体的にはパスワード保護で公開した
報酬が振り込まれるまで待つ
ここからは具体的な報酬交渉の話です。
具体的な報酬額・支払いを受け取るまでの流れなど
始めにメールのやり取りで報酬額を交渉しました。
↓ 相手側から掲載金額を聞かれた
ご掲載金額はおいくらになりますでしょうか?
クライアントに確認しなければならず、お願いいたします。
それに対して私は次のように返信しました。
掲載金額の相場が分かりません。
以下を提示いただけるならありがたいです。
・ご予算目安
・掲載金額の基準
期限は無制限でDoFollowリンクという条件です。
これは私の交渉術なのですが、こちらから具体的金額を出さず相手に裁量を委ねることにしてます。
もし相手側が価格提示いただけるならそれを受ければいいし、もし提示いただけないならこちらの要求が通りやすくなるというロジックです。
そしたら具体的金額とともに、次の回答が返ってきました。
ここから先は
この記事はいかがだったでしょうか?もし活動を支援していただけるならサポートをお願いいたします m(__)m。