![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7989850/rectangle_large_type_2_558115a10df06c5ecf3db129a77859cb.jpg?width=1200)
レオパ繁殖に向けて
我が家のレオパードゲッコーさんたちがすくすく成長してくれているおかげで。
そろそろ繁殖に向けた準備!!
という事で。大きめのゲージを中で二つに仕切りまして。
ブックスタンドでPP材(ダイソーで108円なり)を挟んだだけ!という。
あとはクーリングという、温度を下げて発情を促す!
という。ね。作業をしました。
スノーラプターのオスと
ディアブロブランコのメスで
・ラプター、スノーラプター、が生まれるとのことで。
今後がより一層楽しみですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![道中を楽しむ者(道楽者)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100106492/profile_e5ccd4962564af35b3adf628dc70436f.png?width=600&crop=1:1,smart)
我が家のレオパードゲッコーさんたちがすくすく成長してくれているおかげで。
そろそろ繁殖に向けた準備!!
という事で。大きめのゲージを中で二つに仕切りまして。
ブックスタンドでPP材(ダイソーで108円なり)を挟んだだけ!という。
あとはクーリングという、温度を下げて発情を促す!
という。ね。作業をしました。
スノーラプターのオスと
ディアブロブランコのメスで
・ラプター、スノーラプター、が生まれるとのことで。
今後がより一層楽しみですね。