
Photo by
macurocuo
スマホの充電
突然ですが皆さん、スマートフォンを一回充電するのにどのくらいの二酸化炭素を排出するか気になりませんか?私はふと、自分のスマートフォンを充電したときにそんなことを思ったので調べてみました。
私が使っているスマートフォンは、iPhone11なのでバッテリー容量は約3,000mAhです。そして、電気1kwあたり500gの二酸化炭素を排出するとして計算しましょう。充電は、1日1回と仮定します。すると、1回の充電では8.55gの二酸化炭素を排出します。1年では、3,121gの二酸化炭素を排出することになりますね。皆さんは多いと思いますか?ちなみに、日本国民が全員iPhone11を持っているとすると、年間374,520tもの二酸化炭素をスマートフォンの充電だけで排出することになりますね。私には想像もできないくらい多く感じます。
いかがだったでしょうか。今回計算に使った式は書いておくので、自分のスマートフォンはどのくらいになるか気になる人はぜひ計算してみてください。下の式は1日あたりの式なので、年間の値を出したいときは更に365をかけてください。読んでくださり、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
