![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92543896/rectangle_large_type_2_fd2b18ee15c3ea5b0d5155c8be4c1864.png?width=1200)
Photo by
mikiluna
JASマークって何?
突然ですが皆さんは、JASマークというものをご存じですか?農林水産省によるとJASマークとは、基準以上の品質がある食品に付けられるマークのことで、カップ麺やしょうゆ、果実飲料などに付けることができます。JASマークには、他にも種類があり、食品によって付けられるマークが異なります。そこで今回は、私たちの身近にあるJASマークをいくつか紹介します。
まず1つ目に紹介するのは、有機JASマークです。有機JASマークとは、科学的に作られた肥料や農薬を使わない農産物や加工品、有機農産物と同じように作った餌を食べさせて、自由に育った家畜の卵や肉などに付けることができるマークのことです。
次に紹介するのは、特定JASマークです。特定JASマークとは、特別な作り方や育て方の規定を満たす食品を表していて、熟成ハムや、熟成ソーセージなどに付けることができます。
このように、それぞれのJASマークが異なった意味を持っているので、商品にJASマークがついている場合は、その商品がどのようなものなのかを、JASマークを通して確認してから、購入なさってはいかがでしょうか?
幸也 作
いいなと思ったら応援しよう!
![福井高専 つのらぼ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140013080/profile_788c8cd503fe42b4d34457de43ec78cd.png?width=600&crop=1:1,smart)