NO MORE ポイ捨て
突然ですが、私はポイ捨てが大嫌いです。友達がポイ捨てをしたら怒りますし、歩道や公園にゴミが落ちていると、つい拾ってしまいます。「歩道や公園はゴミ箱じゃねぇ」と声を大にして言いたいです。特に、私が住んでいる地区は、水田や水路でのポイ捨てが多く、農家さんが大変困っています。
「どうやったらポイ捨てする人を減らせるのか」と気になった私は、他国のポイ捨て対策を調べてみました。調べてみたところ、
・ポイ捨てをしたら罰金が課せられる制度(シンガポール)
・自転車に乗っている人のための、傾きがついたごみ箱(デンマーク)
・ゴミについたDNAから顔を復元し、町中に掲載する(香港)
などなど、すごいアイデアばかりでした。
そして、これらのアイデアのほとんどに心理学が活用されています。そのため、ポイ捨てを減らすためにはまず。人の心理を理解する必要があると思いました。いつかそういったプロジェクトをする際は、心理学を生かそうと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
最後までご覧いただきありがとうございました♪サポートも嬉しいですが、なによりも「スキ」ボタンがとても励みになります!!