
炭酸水が好き
noteを開いていただきありがとうございます、
福村です。
最近意識して取り組んでいるのは、こまめに水分を取ること。
人間の体は約70%が水分で出来ているため、とても大事なんですよ。水という存在が。
朝起きたらコップ1杯の水を飲むし、日中も30分くらいを目安に一口飲むようにしたり、食事の前後も基本的に水を取るようにしてます。
水分を取るようになってから何が変わったとかは、まだ正直分かりませんが。(笑)
水をこまめにとることによって、取らない人と比べて集中力や記憶力も上がったりするみたいです。効率よく勉強したい自分にとってはありがたい。
それから、健康を意識する場合は硬水の方がいいみたいです。硬水って、ミネラルとかマグネシウムとかが含まれているから。メーカーによっては、それらの数値の差があったり、日本人からするとあまり硬水ってあまりなじみがないから、飲みにくかったりするかもしれないけど、、、。
自分の場合は、約1年ほどスペインに住んで、比較的水がきれいな街にいたから、水道水とかも普通に飲めたりして。ただ、水道水にもミネラルが多く含まれている地域みたいで、ずっと飲んでいたら硬水の方が好きになりましたね。
今まで飲んでいた天然水のほうが違和感を感じるかも。
あとは、もともと炭酸水がとても好きで、今まではずっとペリエを飲んでいたんですけど、最近炭酸水について色々調べていたら、ペリエって思ってたよりもミネラルとかマグネシウムとか少ないんですね。
硬水の炭酸水の中でも炭酸の強度が高めのほうが好きな人が好んで飲むみたい。炭酸水を買うとしたら、ペリエかウィルキンソンだったので、自分は炭酸強いのが好みなのかなーって考えてみたりもしました。
そんなこんなで色々調べてくうちに、せっかく硬水にもだいぶ慣れたし、ペリエ以外の炭酸水も買ってみようかなと思って、違う種類の買ってみました。
サンペレグリノ。
炭酸が少し弱めって書いてあったんで少し迷いましたが、値段的にもちょうどよかったので買ってみました。
結果、とても良い。
炭酸が弱いといってもそれほど気にならなかったです。そして、圧倒的に飲みやすい。食事中とかでも飲みやすいやつ。硬度もペリエより高いし、ハマりそうです。
とりあえずしばらくはサンペレグリノに落ち着きそうだけど、他にもいろいろ炭酸水の種類に挑戦していきたいな。
何かオススメがあれば、ぜひ教えてください。
#23 福村 香奈絵/KANAE FUKUMURA
いいなと思ったら応援しよう!
