
Photo by
momoro66
京都(心に残る世界・日本 京都)
20代最初に思いつめた日のこと。
母から言われたひとこと「京都でも行ってみるか」
私は不思議そうな顔をして、次にとってもわくわくする衝動に駆られた。
実際訪れた京都は素晴らしかった。自分の悩みなんてちっぽけで、またがんばろうって思ったんだ。
あれから20年以上
京都はもう数十回行っている。
でも、近いからこそ行ってない場所があった。
それは平等院鳳凰堂。
言わずと知れた10円硬貨の裏景色。
当日は雨だったが、色の美しさに圧倒された。
まだまだ知らない私の一枚の思い出のページ
生憎の雨だったが、それもまた風情があっていい。
御朱印も5冊目になる
今回の旅で訪れたのは、初めて母と訪れた南禅寺、そして伏見稲荷。
時を経ても、まったく色褪せずノスタルジックな南禅寺水道橋。
今はインスタ映えという言葉が前面に押し出されていて、いろんな人たちが撮影に来ていた。その撮影の風景さえ、インスタ映えにしてしまう、そんな魅力が南禅寺にはある。
※伏見稲荷大社、SAYURIを思い出す素敵な場所
夏の京都は、尋常じゃないくらい暑く、実際私は得意ではないけれど、フォトだとなぜか涼し気になる。
そんなところも京都の魅力だと思う。