![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62163655/rectangle_large_type_2_a2592c2766f16681ff7005ad96b1a613.jpeg?width=1200)
大好きな場所(熊本・西原村)
boketto
ボケーっとする場所として、西原村に誕生している。
私はこの場所が大好きだ。
一帯がvillageになっていて、雑貨やレストラン等が木々と一体になり軒を連ねる。
晴れた日は木洩れ日が、雨の日はしとしとと緑が青々として美しい。
コロナ禍の今は、とにかく自然が大人気だが、木々が沢山ある空間は呼吸をリセットできる、そんな力があると思う。
自然と共存した店舗には、センスのいい雑貨が沢山ある。
中でもドライフラワーや食器等は私のお気に入りで、一品一品大切においてある物々は、あまり高くないのに、なぜかすごく大切な宝物を得たような幸せな気持ちになる。
また、レストランも上乃裏の泥武士さんのシェフだった方が料理の腕をふるっている。(上乃裏は、熊本でもおしゃれなお店が多く、泥武士さんは、ビーフウィズライスが有名。
ひとつひとつ、丁寧に作られているのがわかる。
※店内は、シックで素敵なつくりだ
少し、西原村近隣のお店に比べると値段はお高めだが、数名で来店して、シェアすると程よい量で、十分に満足できる内容になっている。
人間関係やコロナ禍のステイホームで疲れたら、呼吸をするには持って来いの場所かもしれない。