2022.03.28 株式投資から引退を決意、最後に余力を使って不動テトラ2500株買い【含み損220万円突破】
2022年度入りの節目を前にして、ポートフォリオのなかで一番投資額の大きい駅探が一番上がらないという事実が、株式投資(キャピタルゲイン)からの引退を決意させた。
とはいうものの、円安で日本円の価値が希薄化するなかで現金を遊ばせるのは良くないので、残りの余力を使い、インカムゲイン目的で不動テトラを購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1704959284952-9TchpCDynI.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704959294441-5oT5gBuRXu.png)
ただインカムゲイン目的で何か買うにしても馴染みのあるものがいいと、かつて触っていた不動テトラを選定。最後に触ったのが2021年2月だから1年以上ぶりだ。
ところで、なぜ不動テトラを選定したかというと、
・配当利回り3%台
・大株主のエフィッシモが継続して買い増し
・地震へのヘッジ
・物価高によるコスト高を価格転嫁しやすい業種
というような条件を考慮して、結果的に不動テトラを選定することになった。できれば1400円以下で買いたかったものの、長期で持つなら誤差という甘い判断で1580円台での購入となった。
最後に、株式投資(キャピタルゲイン)から引退を決意したけども、すべては駅探次第。奇跡が起きて駅探がプラテンすれば株式投資(キャピタルゲイン)に復帰できる。そう、すべては駅探次第。
![](https://assets.st-note.com/img/1704959308666-l98QuBqLM9.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704959317885-ZYZzxiDSGb.png?width=1200)