見出し画像

2025.01.14 日経平均暴落に怒りオープンアップG・MCJを新規買い【含み損340万円突破】

今日の主要指数、すべてマイナス引け。

日経平均は4日続落と、先週記事で書いた懸念が見事に当たってしまった。

正直売られ過ぎだとは思うけど、売ってる奴からすると関係ない話だ。

そして相場は常に上にも下にもオーバーシュートするもの。

だからオーバーシュートした部分に蜜が詰まってる。

本日の指数(終値時点)
日経平均は寄与度の高い値がさ株の影響で大幅安。TOPIXとの値下がり率の乖離を見たら一目瞭然
Yahoo!ファイナンスより。ほぼ全面安。ほぼとつけたのは、全面安だった場合値上がり銘柄は500件を下回るから

日経平均暴落に怒りオープンアップG・MCJを新規買い

日経平均の上げには連動せず下げには連動する持株。

これがあるから日経平均は永遠にヨコヨコしてくれと、日経平均の暴落に怒る。

ただ人間は怒りがエナジーになる。背中を後押ししてくれる。

昨年までなら様子見していただろう、しかし今年は積極的に行く方針に則り、オープンアップグループとMCJを新規買い。

オープンアップグループは前身の夢真HD時代に触っていた以来。MCJは最近デイトレした以来。

オープンアップグループとMCJの約定照会

オープンアップグループ

オープンアップグループ日足チャートと日中足チャート。日経平均の動きを見て13時数分前に1782円100株買うも、その後大きく下げた。なぜか日経平均に連動しない独自の動き。ただここは癖がわりと強いことを知ってるので驚きはなし

MCJ

MCJ日足チャートと日中足チャート。クロージングオークション中に1335円100株の注文を入れ、終値1333円で約定。1333円はちょうど配当利回り3%の株価。MCJは欲を言えば1000円以下で買いたちけど、待っていても始まらないからナンピン戦略で臨んだ

最後に

日経平均はいまだ38000円台とはいえ、昨年8月の大暴落時の値に接近してる銘柄は結構ある。

そのせいで買いたい銘柄が多くなって来て困る。

無限の資金があれば全部買いたいけど、今ある銘柄のナンピン用に余力は残しておかなければいけない。

するとそこで、お金がお金を生む資本主義の光と影を痛感させられる。

持株一覧(詳細情報有り)

ここから先は

28字 / 2画像

スタンダードプラン

¥990 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?