見出し画像

2024.11.08 (アイリッジ・石原産業・日本セラミック)の決算発表【含み損260万円】

今日の指数、TOPIX・プライム市場以外はプラス引け。

そのTOPIX・プライム市場も-0.03%と前日比ほぼ変わらず。

今はアメリカ大統領選挙の結果がトランプ優勢となるなか、決算シーズン真っ只中。

そのため指数の影響よりは決算で銘柄ごとに明暗が分かれる時期。

日経平均はプラス引けも値下がり銘柄のが圧倒的に多い。値がさ株の寄与によるプラス引けだ
Yahoo!ファイナンスより。決算発表への反応を見てると芳しくない銘柄が多い。だから防御という点では高配当株に利がある

(アイリッジ・石原産業・日本セラミック)の決算発表

今日は持株で2番目に投資額が多いアイリッジ、インカムゲイン目的で買った石原産業・日本セラミックの決算発表があった。

アイリッジは15時発表の決算が良かったのか一時ストップ高。

アイリッジは第ニ四半期決算発表を受けて一時ストップ高。上方修正を出したわけではないが週足チャートで大底を打ったと信じたい。ただ自分の買値である600円付近は遥か上で今年中に助かれば奇跡とも言える

石原産業は通期連結業績予想下方修正があったものの、インカムゲイン目的なので配当がしっかり出れば十分。

ただ株価は暴落したので、1200円を割るようならナンピンしたい。

日本セラミックもインカムゲイン目的なので配当がしっかり出るなら十分。そしてあわせて発表された自社株買いはもう近年恒例となってる。

しかし、キャピタルゲイン目的のアイリッジがまさか一時ストップ高するとは思わなかった。

長らく株価が低迷してる状態で、一生助からない可能性もあると暗い影を落としていたけど、わずかながら光が差し込んできた。

順調に業績が拡大していけば来年には買値まで上がって来てくれるかもしれない。

ただグロース市場に資金が入らない状態が改善する前提ではある。

今のグロース市場は腰の据えた買いをする投資家がいない分、大きく上げてもすぐに戻ってしまう。

だから、市場に資金が流入しなければ厚い買いは期待できない。

最後に

おかしい。

駅探の決算発表は11月上旬予定だったのに、今日は発表なし。

あくまで予定とはいえ、心の準備があるから具体的な日付を知りたい。

過去の例から来週には必ず発表があるだろうけども、何か悪材料を内包してるのでは疑惑が勝手に高まる。

本日の指数・持株一覧

本日の指数・持株一覧

ここから先は

28字 / 2画像

スタンダードプラン

¥990 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?