2023.04.26 年初来安値2銘柄を抱える絶望のなか、タカラバイオ・イオンフィナンシャルサービス・日産化学をナンピン【含み損186万円】
ここ数日胃がキリキリする。キリキリは地名だけにして。25日騰落レシオが過熱してるようだ。おかしい、キャピタルゲイン用で持ってるアイリッジとAtlas Technologies(アトラス テクノロジーズ)が年初来安値を更新。
自分だけハードモードの世界に放り込まれてる。ここは東証ではなく凍傷だったか。アイリッジなんて今日も昨日に引き続き材料が出たのに無反応。小型株で良い材料なのに無反応なんてあるのか。
Atlas Technologies(アトラス テクノロジーズ)は今日もまた年初来安値更新とともに上場来安値を更新。あれ、株式市場って時価総額をゼロにするゲームかい。
そんな苦しい苦しいなか、タカラバイオを1709円1株、イオンフィナンシャルサービスを1192円2株、日産化学を5930円1株ナンピン買い。タカラバイオは注文時1700円以下だったものの、引けにかけて上がってしまった。
最後に、現在キャピタルゲイン用の楽天証券口座が壊滅状態。直近の指数上げに全く連動していないのに今日の下げにはしっかり連動。株式投資をやっていて一番イライラさせられるのがこの事象。
上がってないのに下がる。下がっているのにまだ下がる。株価が上がって困る人がいない世界なのに株価が下がるのは、やはり重力のせいだと納得するしかない。

