![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173407010/rectangle_large_type_2_9caca9bc15e2d2c2a7e7bc9b916801d2.png?width=1200)
2025.02.06 東ソー決算発表and暴落したMCJをデイトレ【含み損338万円】
今日の主要指数、すべてプラス引け。
個別株全体を見渡すと、何かトランプの関税発動の影響が薄れてきたかのような買われ方。
ただし決算シーズンなので、銘柄ごとで悲喜こもごも。
変化としては、円高基調なのに指数が強いのは、今の日本株に対して外国人投資家の影響力が薄くなってのかもしれない。
そこにダウが強いという後押しがあったとしても。
![](https://assets.st-note.com/img/1738829581-HJwxzymRaE4C8hqXj3rZMidO.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1738829590-chaGBob3tQD7pOm8dXx4uL2y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738830832-VomWbena2fSBJd7EgK85Xst9.png?width=1200)
東ソー決算発表and暴落したMCJをデイトレ
■東ソー
本日、13時に東ソーの第三四半期決算発表があった。
第三四半期だから何も材料はないだろうと思ってたら、通期の上方修正が出た。
売上は微減で、営業利益・経常利益・当期純利益の上方修正だった。
■MCJ
昨日決算発表があり、業績好調で好決算なのに、昨夜PTSで売られていたMCJ。
本日寄り付きは特売で始まった。
寄り付き前に1280円で買えれば最高だとJNX市場で100株指値したら、まさかの約定。
寄り底の動きで多少上がったところで逆指値注文を入れ放置してたら、利確された。
![](https://assets.st-note.com/img/1738845365-jldbJgNUHYtvu6npqzVOso4y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738845461-qFlbePnXU8S4hMkJximCo2pA.png)
最後に
株主優待かつインカムゲイン目的で持ってるウェルネオシュガーが17時に10分に、上場企業の東洋精糖を公開買付けする旨のIRを出した。
ジリ貧の製糖業界はこんな風に再編が進み寡占化していくのだろう。
どの業界もそうだけど、日本の人口が減っていく中、日本企業同士で競争し疲弊する時代は終わってる。
寡占化でしっかり利益を上げて、株主にも労働者にも還元したらいい。それのが健全で満足度も高くなる。
持株一覧(詳細情報有り)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?